記録ID: 5049818
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2023年01月02日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ☀☀☀ 風は冷たいけど、風裏に入ると日差しが心地いい。 |
アクセス |
利用交通機関
文殊の森の駐車場を利用。
車・バイク
トイレは道の駅「織部の里もとす」を利用。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 安全安心の道。木製階段が多くて歩きにくいのが気になるところ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by kimiron
あけましておめでとうございます。
年末年始、飲んで食べて、たくさんのエネルギーを蓄えてしまったので、少しは消費しないとね。
2023年最初の山歩きは、近くの文珠山&祐向山。新年最初の山歩きはゆるい山がちょうどいい。
今年はどこの山へ行こうかな?そんなことを考えながら、日差しを浴びながらのんびりぶらぶら散歩でした。
山で出会った人:10数人
年末年始、飲んで食べて、たくさんのエネルギーを蓄えてしまったので、少しは消費しないとね。
2023年最初の山歩きは、近くの文珠山&祐向山。新年最初の山歩きはゆるい山がちょうどいい。
今年はどこの山へ行こうかな?そんなことを考えながら、日差しを浴びながらのんびりぶらぶら散歩でした。
山で出会った人:10数人
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する