記録ID: 5051063
全員に公開
雪山ハイキング
東海
日程 | 2023年01月02日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
アクセス |
利用交通機関
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 4時間17分
- 休憩
- 45分
- 合計
- 5時間2分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 雨具 毛帽子 靴 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by -ena-
今日はアイゼンを履きたくてまたまた池田山へ〜
今回は大津谷から上がりました
大津谷の方が急登でワクワクできます
この先気温が下がってこればアイゼンの活躍どころも出てくると思います
ただ使用してみての重たさにびっくり
アルミタイプもあるみたいですが…
今後は脚に重りをつけての登山でトレーニングを頑張ろう
今回は大津谷から上がりました
大津谷の方が急登でワクワクできます
この先気温が下がってこればアイゼンの活躍どころも出てくると思います
ただ使用してみての重たさにびっくり
アルミタイプもあるみたいですが…
今後は脚に重りをつけての登山でトレーニングを頑張ろう
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 池田山 (923.85m)
- 池田山避難小屋 (730m)
- パラグライダー離陸所
- 大津谷登山道入口 (132m)
- 山の駅(売店)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する