記録ID: 5060930
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜
栂池裏鵯BC
2023年01月02日(月) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 940m
- 下り
- 1,690m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 5:20
距離 14.2km
登り 940m
下り 1,694m
天候 | 雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ツリーはまだ藪多し。沢も埋まっていない。 |
その他周辺情報 | 小谷道の駅の温泉 |
写真
感想
2023シーズン、BC初日。里山ブナ林の予定で、小谷湯原に向かうも、雪少なし。
(アメダスの積雪深さで分かってはいたが・・)藪と格闘する心の準備ができていなかったので、栂池ゴンドラを使いさっさと標高を上げることに。
冬型が決まり視界もあまりないので、久しぶりに鵯峰周辺の探索をすることに。地図を眺めながらピークの東側の稜線からドロップし、標高1500m台地まで落としてみることに。地図で見る限り、良い等高線の間隔で標高差400mくらい落とせる感じ。実際は雪が未だ少なく、細かい地形が出てるので、小さい尾根と谷をマネジメントしながら落としていく感じ。新雪は深く、なるべく尾根上のルートをとり滑走したが、フェイスショット連発。下部は広い沢地形となり気持ちよく落とせた。
ボトムは親沢が埋まっておらず、鵯の北西側の谷に回り込みながらフルラッセルの登り返し。藪と格闘しながらの深いラッセルだった。お帰りの南斜面も雪がよく気持ちよかった。おなじみの鵯ながら新しい探索ができて楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する