ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5062770
全員に公開
ハイキング
東海

白鳥山☆本成寺↑↓

2023年01月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:46
距離
4.6km
登り
510m
下り
496m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:18
休憩
0:27
合計
1:45
13:05
19
13:24
13:28
25
13:53
14:15
17
14:32
14:32
16
14:48
14:49
1
14:50
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼本成寺駐車場
 本成寺の道路反対側に、広大な舗装駐車場あり。
 本成寺の駐車場だけども、観光客や白鳥山登山者も止めてる。
 トイレは本成寺境内にあり。
コース状況/
危険箇所等
○本成寺〜白鳥山山頂
 最初、住宅街を通りますけども、派手に案内が設置されてます。
 民家の敷地内を通ると、その先に登山道が続いています。
 登山道は、よく整備されており、分岐なし。
 この日は、凍結もなし。
その他周辺情報 ▼白鳥山バッジ
 調べた限り、実売店舗なし
本成寺駐車場。広大。ガラガラ。登山者も駐車してよいのかどうか。ホトケサマは心が広いから、大丈夫でしょう
2023年01月05日 13:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 13:06
本成寺駐車場。広大。ガラガラ。登山者も駐車してよいのかどうか。ホトケサマは心が広いから、大丈夫でしょう
これが本成寺
2023年01月05日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 13:12
これが本成寺
白鳥山登山口は、本成寺の直ぐ隣
2023年01月05日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 13:12
白鳥山登山口は、本成寺の直ぐ隣
あからさまに民家の敷地内のようなところを通ります。こんな看板があるけど、はっきり言って、躊躇します
2023年01月05日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 13:15
あからさまに民家の敷地内のようなところを通ります。こんな看板があるけど、はっきり言って、躊躇します
茶畑があった。後に南部茶というものがあることを知った。帰りにスーパーで買っていくとするか。オギノで100g500円で売ってました
2023年01月05日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 13:16
茶畑があった。後に南部茶というものがあることを知った。帰りにスーパーで買っていくとするか。オギノで100g500円で売ってました
ここから登山道。熊でるらしい
2023年01月05日 13:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 13:16
ここから登山道。熊でるらしい
ええー?もうあと2キロですかあ
2023年01月05日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 13:17
ええー?もうあと2キロですかあ
ぶっとい竹。この筍は食べごたえがありそうだぞ
2023年01月05日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 13:19
ぶっとい竹。この筍は食べごたえがありそうだぞ
スカした看板。凝った作りだ
2023年01月05日 13:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/5 13:22
スカした看板。凝った作りだ
白鳥山七面宮階段。山中の見どころといえば、これくらいかな
2023年01月05日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/5 13:26
白鳥山七面宮階段。山中の見どころといえば、これくらいかな
退職記念登山のご一行が、ここで休憩している時に、たまたま岩についた鑿の痕に気が付いて、発見となったと書いてあります
2023年01月05日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 13:26
退職記念登山のご一行が、ここで休憩している時に、たまたま岩についた鑿の痕に気が付いて、発見となったと書いてあります
ここは、石階段を登り切った先にある、七面宮跡。特に何があるというわけでもありません
2023年01月05日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 13:30
ここは、石階段を登り切った先にある、七面宮跡。特に何があるというわけでもありません
あら。頂上までもう250メートルですか
2023年01月05日 13:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 13:52
あら。頂上までもう250メートルですか
削れて何等だか分かりませんが、三角点があります
2023年01月05日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 13:59
削れて何等だか分かりませんが、三角点があります
狼煙台跡。それにしては、妙に新しい感じがするけど。他に、本郭跡て看板もあったけど、基本的に「跡」なんで、何もないです
2023年01月05日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 14:00
狼煙台跡。それにしては、妙に新しい感じがするけど。他に、本郭跡て看板もあったけど、基本的に「跡」なんで、何もないです
狼煙台跡の説明。武田流戦術とか、白鳥の砦とか。そそる、そそるのお
2023年01月05日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 14:00
狼煙台跡の説明。武田流戦術とか、白鳥の砦とか。そそる、そそるのお
はい。白鳥山山頂
2023年01月05日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 14:02
はい。白鳥山山頂
恋人の聖地らしく、そのモニュメントからのぞく富士山。木がねえ。すっきり、ハート形にならないところがまた、酔狂
2023年01月05日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/5 14:02
恋人の聖地らしく、そのモニュメントからのぞく富士山。木がねえ。すっきり、ハート形にならないところがまた、酔狂
さっき、登ってた篠井山かな。恋人の聖地、、、山頂にすぐそこの駐車場からあがってきたと思われる高齢男性2名がいた
2023年01月05日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 14:00
さっき、登ってた篠井山かな。恋人の聖地、、、山頂にすぐそこの駐車場からあがってきたと思われる高齢男性2名がいた
奥が十枚山と思います。あの2人は、まさかの関係だろうか。時代の先取りだね
2023年01月05日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/5 14:01
奥が十枚山と思います。あの2人は、まさかの関係だろうか。時代の先取りだね
白鳥山からの富士
2023年01月05日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/5 14:03
白鳥山からの富士
南アルプス。右のほうで、とんがってるのは、北岳かな
2023年01月05日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 14:03
南アルプス。右のほうで、とんがってるのは、北岳かな
えーと、天子ヶ岳とか長者ヶ岳だと思う。たぶん
2023年01月05日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
1/5 14:11
えーと、天子ヶ岳とか長者ヶ岳だと思う。たぶん
思親山。次に登る山。この日の最後の目標
2023年01月05日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/5 14:11
思親山。次に登る山。この日の最後の目標
下山してきて、本成寺のトイレ。利用可能でした
2023年01月05日 14:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
1/5 14:54
下山してきて、本成寺のトイレ。利用可能でした

感想

本日の2座目は、白鳥山。恋人の聖地とかに指定されてるらしく、実は山頂近くまで車で行けてしまうという哀しい山。しかし! ちゃんと、麓から登る登山道も整備されてます。それが、今回の本成寺ルート。でも、片道2キロちょっとしかなく、累積標高差も500mくらい。標高も低くて登山道の凍結もなく、よく整備されていて、指導票もあり、安楽な低山でした。山中の見どころは、七面宮跡だったかな。そこの石階段が近年発見されて掘り起こされたとか。まあ、人跡が絶えて忘れ去られて、いつしか、土中に埋もれていたものが、退職記念登山をしていたおじさん方に発見されたということらしいです。現地に案内によると。

植林の杉木立の中を延々と上り、山頂まで視界ゼロ。山頂からは、富士の眺めと、思親山のほう、篠井山の方角が開けてました。下山も同じ道を通り、この日の3座目を目指すのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら