記録ID: 5071747
全員に公開
ハイキング
丹沢
日程 | 2023年01月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 快晴 |
アクセス |
利用交通機関
往路:小田急線秦野駅から神奈川中央交通でヤビツ峠まで
電車、
バス
復路:神奈川中央交通蓑毛から乗車し、小田急線秦野駅まで
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 大山北尾根はバリエーションルートとのことでしたが、踏み跡もピンクテープも頻繁にあり、GPS併用していれば迷うようなことはないと思います。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ チェーンスパイク |
---|
写真
感想/記録
by Haru_1964
連休中日、人が多いと思ったので、少なめのコースと思い、行ったことない大山の北尾根をチョイスしました。尾根が綺麗でとても素敵なコースでした。
でも大山山頂にでるともの凄い人人人、お昼や飲み会で大盛況の感じでした。
スタート地点のヤビツ峠に降りる予定でしたが、バスの時間まで結構待つことになりそうだったので、下山を蓑毛に変更。このルートも静かに歩けました。
今日は温度湿度とも少し高めだったのか、景色が遠くまで余り見えずに残念したが、とても良いルートを歩けて満足です。
でも大山山頂にでるともの凄い人人人、お昼や飲み会で大盛況の感じでした。
スタート地点のヤビツ峠に降りる予定でしたが、バスの時間まで結構待つことになりそうだったので、下山を蓑毛に変更。このルートも静かに歩けました。
今日は温度湿度とも少し高めだったのか、景色が遠くまで余り見えずに残念したが、とても良いルートを歩けて満足です。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する