記録ID: 5074734
全員に公開
ハイキング
東海
高沢山〜大仏山〜本城山
2023年01月08日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:34
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 490m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 3:33
距離 7.0km
登り 508m
下り 525m
天候 | 晴れ〜うす曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
とても綺麗なトイレ有り (駐車場までの車道は細いので注意) |
コース状況/ 危険箇所等 |
案内多く歩きやすい |
写真
感想
新年ハイキングは病み上がりの身体に負担なく楽しめそうな高沢山〜大仏山〜本城山へ。
日龍峯寺はもちろん、目的は円空窟。
駐車場から進むとすぐに重厚な鐘楼、多宝塔も素晴らしい。
本堂は懸造りで歴史が伝わる存在感。一番乗りだったのか参拝者は誰もおらずにとても静かな時間を過ごすことができた。
木造の階段を上がり参拝し本堂裏のハイキングコースから高沢山へ向かうとすぐに到着。
高沢山からは気持ちの良い古道を歩き大仏山から下ってお目当ての円空窟へ。
ビニール紐で誘導される荒れた道を30m程下ると到着。ここで修行をしていた円空さんに想いを馳せたら登山道へ戻り本城山へ。
堀やら石垣跡やらの城跡があちこちに。知識がないのでガイドさんと歩いたら楽しいだろうなと思う。曲輪とかどれなのかさっぱり分からなかった。
本城山山頂からの眺望はややモヤっとしていたけれどパーッと開けて良し。
下山は白山神社まで一気に下り〜藤谷集落をてくてく歩き高澤観音に戻りハイキング終了。
体調やら遭遇したイノシシや猿が怖かったけれど無事歩くことができ楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する