記録ID: 5084437
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
巻機山
2023年01月07日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 2,092m
- 下り
- 2,090m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ようやく年明けに上越国境でも降った模様。巻機山の様子を見に行こう。
前日のものと思われるトレースが6合目まで。以降はラッセルとなるが、浅いので特に問題なし。
山頂手前まで行って周囲の状況を確認。今回は牛ノ沢源頭に滑り込む。風も穏やかで人もおらずとにかく静か、素晴らしい。
山頂に登り返して次はブサの裏沢へ。大滝の上まで滑って登り返し。だんだん雪が重くなってきた。
米子沢で下るのは自重することとしたが、とりあえず源頭の右俣?へ滑り込む。ニセ巻から見ると左岸のオオシラビソの林とともに美しい曲線を描く沢。樹林が沢に落とす影を踏みつつ下る。気分的にはこの日最高の一本。
小屋を経てニセ巻まで登り返し、あとは下るのみ。井戸尾根下部ではヤブが出始め、何より13時過ぎの時間帯、越後の新雪はすっかり腐って水気たっぷりの重深湿雪。この苦しさが懐かしい。
ようやく冬が来たと感じられた一日。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する