ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 50903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

唐沢鉱泉から天狗岳2646m周遊

2009年11月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.2km
登り
816m
下り
817m

コースタイム

11:20唐沢鉱泉−13:25西天狗岳14:05出発−14:20東天狗岳−
15:00黒百合ヒュッテ15:10出発−16:25駐車場
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは唐沢鉱泉玄関前にあります。
トイレは駐車場にあります。
水は鉱泉にあると思いますが声をかけた方がよいでしょう。

登山道は迷う箇所はないです。森林限界を超えればそれなりに
注意してください。
山頂からと黒百合ヒュッテからの下りは石の上を歩くことが多いので
ぬれていると少し歩きづらいです。天気が悪いときは避けた方が無難です。

予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
駐車場です。20台は大丈夫でしょう。
トイレも綺麗になりました。
駐車場です。20台は大丈夫でしょう。
トイレも綺麗になりました。
登山道です。
第二展望台
槍、穂です。
白馬三山です。
甲斐駒です。
西天狗からの南八ヶ岳です。
西天狗からの南八ヶ岳です。
東天狗です。
東天狗山頂
硫黄岳爆裂火口
稲子岳南壁
北八ヶ岳です。
人の気配がないです。
人の気配がないです。
気温5°
氷2センチぐらい
氷2センチぐらい
鉱泉かな。水は冷たい
鉱泉かな。水は冷たい
鉱泉玄関、販売機の間を通って蛇口があるようです。
鉱泉玄関、販売機の間を通って蛇口があるようです。

感想

日曜日があまりにも歩かなかったのですが
時間が作れたので頑張って出かけてみました。

このコースは好きなコースで毎年一度は
歩いています。静かなコースではありますが
八ヶ岳を歩いていてまったく一人とも会わなかった
ことは初めてです。

風もなく今の時期は鳥も鳴いて
いないので全く無音の中を自分の足音だけを聞きながら
歩いておりました。それも悪くはないですね。(*^_^*)

遅い時間帯でしたが晴れ間もあり、展望もまずまずで
良い山行になりました。さすが晩秋の景色です。
八ヶ岳も冬の準備がしっかりと始まっておりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2965人

コメント

天狗岳、お疲れ様でした
suezouさん、こんばんは。

先日に引き続き展望が良い所に行かれましたね
八ヶ岳は手ごろに行けるので私もお気に入りです。
この時期の5度は暖かいですね。
これも今日までですかね。

平日は貸し切りで山歩きが満喫できます。
明日から雨の予報。私は今週は行けなそうです
2009/11/10 21:34
少し、頑張りました。
kankotoさん、こんばんは。suezouです。
お声がけありがとうございます。
先日は楽をしすぎたので今回は少しペースを
あげて歩いてみました。5時間ぐらいのコースは
私にはいい感じです。
今日は一日雨でしたが暖かでしたので
八ヶ岳もそれほど降らなかったかもしれません。

これからは一段と寒くはなりますが
八ヶ岳は冬も歩けますのでまた
お越し下さいませ。ではでは。
2009/11/11 21:17
八ヶ岳はいいですね
suezouさんこんばんは。

静かな山歩きは私も好きです。

来年はちょくちょく八ヶ岳に行こうと思っているのでレポ楽しく読ませていただきました
穏やかな様子が伝わってきますし展望もいいですね

今晩から冷え込むのでしょうか?
こちらは駅に着いたら早々に雨が降り出してました。
でも気温は高めのようです。
2009/11/10 22:44
静かすぎましたよ。
saichanさん、こんばんは。suezouです。
いつもありがとうございます。

ほんとにあまりに静かすぎてたまに歌など歌いながら
歩いていました。歩きなれた道なので安心して
歩けたのも良かったです。
天気が悪いと今の時期は五時過ぎには真っ暗に
なりますからね。

こちらは今日は一日雨でしたが暖かでしたよ。
この間ほどの冷え込みはなさそうなので
山頂付近でも大雪はなさそうです。
予報は変わらず、日曜に回復でしょうか。
では、また。
2009/11/11 21:24
とてもよいコース
suezouさん、はじめまして。

私は11/3に同じコースを逆回りで歩いてきました。
とても良いコースで気持ちもリフレッシュできました。
(しっかし、11/3は寒かったです)

八ヶ岳はどこに行こうかと迷った時に真っ先に頭に
浮かびます。
これから冬になりますが、北八ヶ岳周辺には何度か
足を運ぶことがあるかな?と思ったりしています。

それではまた。
2009/11/11 1:05
こちらこそ、はじめましてです。
youtaroさん、こんばんは。suezouです。
お声がけありがとうございます。

レポ読ませていただきました。
11/3は駐車場までの林道でも雪だったのですね。
車泊は非常に寒かったことと思います。
山頂は真冬のようですね。
でも、一足早く、八ヶ岳の冬の綺麗な景色が
楽しめて羨ましいです。
もう霧氷の季節なのですね。
八ヶ岳ではクリスマス明けぐらいからが
本格的な冬の始まりです。
また、遊びに来てください。
では、またです。
2009/11/11 21:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら