記録ID: 5091991
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日光戦場ヶ原 XCスキーをレンタルしてみた
2023年01月14日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:04
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 114m
- 下り
- 129m
コースタイム
天候 | 晴れのち高曇り 前日に気温がかなり上がったそうで、融雪が朝は凍りついていました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
朝は凍りついてカリカリ コース上はピステを掛けて整備されています |
その他周辺情報 | 日光アストリアホテル XCスキーセットレンタル 1日2300円 8:30から16:00まで貸出 日帰り入浴可能 三本松茶屋 XCスキーレンタル可能 9:00からだそうです 食事・お土産 山バッジ500円 やしおの湯 清滝IC付近 入浴700円 タオル300円 バスタオル500円 食事もあるよ |
写真
日光アストリアホテル玄関の温度計
マイナス1℃
今日は暖かくなりそう
昨日かなり気温が上がったそうで、光徳園地に入る枝道からはブラックアイスバーンで路面凍結
冷え込んでから暖かくなったみたいでアストリアホテルの屋根から落雪が頻繁に
地響きするほどの落雪で危ない!
マイナス1℃
今日は暖かくなりそう
昨日かなり気温が上がったそうで、光徳園地に入る枝道からはブラックアイスバーンで路面凍結
冷え込んでから暖かくなったみたいでアストリアホテルの屋根から落雪が頻繁に
地響きするほどの落雪で危ない!
離れにレンタルスキーハウスがありました
1階で受付けをしてスキー板とストック、靴を借りました
XCスキーの板って軽〜い
エッジが無いしビンディングの裏にはウロコがありました
その部分にだけワックスを掛けてもらいました
ゲレンデスキーとはまったく別物ですね
1階で受付けをしてスキー板とストック、靴を借りました
XCスキーの板って軽〜い
エッジが無いしビンディングの裏にはウロコがありました
その部分にだけワックスを掛けてもらいました
ゲレンデスキーとはまったく別物ですね
人が通り過ぎると冬の林の静寂に包まれます
ダケカンバと白樺が混在する美しい林
降りは膝に体重を掛けて後はおもいっきり行く事にしました
止まらない恐怖心との葛藤です
コースがどう曲がってるかもわかんないし
でも結局そうしてからコケなくなりました
ダケカンバと白樺が混在する美しい林
降りは膝に体重を掛けて後はおもいっきり行く事にしました
止まらない恐怖心との葛藤です
コースがどう曲がってるかもわかんないし
でも結局そうしてからコケなくなりました
後半悟ったのですが、クラシックの2本線に乗った方が良かったのです
曲がってる所もその通りに曲がってくれるから
ワダチにハマるのと同じように自由が効かなくなるのが怖くてまだこの時は真ん中辺りを進んでいます
曲がってる所もその通りに曲がってくれるから
ワダチにハマるのと同じように自由が効かなくなるのが怖くてまだこの時は真ん中辺りを進んでいます
行き止まりだ!
と思ったら鹿ネットでした
潜って進むのだけど、手を伸ばそうとするとスキー板がネットに入ってしまう
潜ったと思って手を離したらザックにネットが引っ掛かる
一体何をやってるんだろう
と思ったら鹿ネットでした
潜って進むのだけど、手を伸ばそうとするとスキー板がネットに入ってしまう
潜ったと思って手を離したらザックにネットが引っ掛かる
一体何をやってるんだろう
感想
ずっとやってみたかったXCスキーに挑戦してみました
まず道具を揃えるにもやってみないと何もわかんないし、レンタルできる所があるとここのレコで知りさっそくチャレンジしてみることに
本当はこの日ゲレンデスキーに行くつもりでしたが、気温の急上昇と雪崩れ注意報でコンディション悪そうでしたのでこっちに切り替えました
思った以上に難しかったのと、運動強度がかなり高い事も知りました
もうちょっと勉強してから行けば良かったな
とは言え、冬の過ごし方にまた一つ選択肢が増えたのは収穫です
結果なかなか楽しかった
夏の暑い中歩いた戦場ヶ原の路をあっという間に移動できてしまった
この疾走感はたまりませんね
しかしながら今回は普段歩く距離の半分もいかない内にクタクタになってしまいました
次回はもうちょっと長い距離を滑れるようになりたいですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する