記録ID: 5093607
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
御正体山
2023年01月15日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:19
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 1,084m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:18
距離 17.4km
登り 1,505m
下り 1,100m
天候 | 曇、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道坂隧道(旧)〜尾根の登山道を踏跡頼みで登ってみたが苦労した。。。 この日は暖かかったからか、表面土の下の霜柱が溶けて踏むとズルっとしやすかった。 御正体山頂上広場だけ残雪が残ってる不思議。 先週つらいと思った山伏〜石割分岐の下りは、ここまでの道中に比べ易しく感じてしまいロープも使わず降りれた。 |
その他周辺情報 | 道の駅どうしのそばに、食堂:与里道 |
写真
感想
眺望ないので曇りの時に行こうと思ってた御正体山。天気予報で午前曇だったのに少しパラパラ降られた。山行は気にするほどではなかったが、山伏〜道の駅までの自転車で速度あるからかそこそこ濡れた。。
道の駅から道坂隧道、らくルートでショートカットの踏み跡あったが自信ないのでずっとロード歩きが長かった。ここで6km300m歩いたのよね。。(1か所ショートカットした)
道坂隧道から尾根の登山道登るところで心身疲れた。。
尾根道は両側が結構な急斜面。だからアクセスする登山道がないのか?
眺望ないらしい(今日はガスでよくわからん)し、けっこう辛いし、また来たいとは思わないなぁ。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する