記録ID: 5094140
全員に公開
ハイキング
東海
【遠州超低山】長楽寺山(未登頂)
2023年01月15日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:28
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 55m
- 下り
- 43m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:28
距離 1.0km
登り 55m
下り 56m
12:39
28分
スタート地点
13:07
ゴール地点
・ログ:GARMIN eTrex30x
・ルート参照:ヤマレコアプリ(iPhone11+AppleWatch7)
・ルート参照:ヤマレコアプリ(iPhone11+AppleWatch7)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場に水洗トイレあり |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
飲料水(麦茶)400ml→残350ml
お湯200ml→残200ml
ホット紅茶オレ350ml→残350ml
モンベル・ウィンドブレーカー
常備薬
トイレセット
小銭(お賽銭用)
アナログ温度計
救急セット
GARMIN・eTrex30x
レジャーシート
モンベル・スタックイン野箸
スノーピーク・チタンダブルマグ220ml
キャプテンスタッグ・ヌードルマグ
スノーピーク・チタン先割れスプーンショート
スノーピーク・チタン先割れスプーン
モンベル・アルパインサーモボトル0.5L
モンベル・クロスランナーパック15
スノーピーク・キャップ
無名・ニット帽
ペツル・e+LITE
OLYMPUS・ミラーレス一眼E-PL1s
スマホクリップ
タオル
飴ちゃん
行動食
自作コジー
|
---|
感想
本日2つ目のスーパー低山は長楽寺山。ログはritaさんからお借りしましたが、帰ってからログを見ているとなんと!山頂に到達してませんでした。リベンジ決定、ヤマレコアプリは登ったことにしてくれたけど、編集で消しました。現地でしっかり確認するんだった〜(T_T)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
確かココ、山頂まで行けないんじゃなかったかな?という私のログを引っ張ったら同じことになってしまったのですね。すみません。
一気に3座ゲットしたのですね。私も追いつくよう頑張ります。
冬の間だったらヤブも薄いだろうから行けると踏んでます。また早起き出来なかったら、他と合わせて行こうと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する