草津白根山(本白根・富貴原の池コース)



- GPS
- --:--
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 246m
- 下り
- 702m
コースタイム
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 3:35
天候 | ☼・☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
草津国際スキー場を利用 http://www.kusatsu-kokusai.com/autumn/ropeway/ 火山警戒レベル引き上げによる道路規制について http://www.kendobousai-gunma.jp/kisei/RegulationDetail.htm?trafRegId=ecffe7e7f5444bbc80f7dabfdd218aab&sortItem=regStDate&sortDirection=asc |
コース状況/ 危険箇所等 |
道の状況 火山規制によりロープウェイ山頂駅から湯釜・芳ヶ平湿原コースは利用不可 熊の目撃情報が多いとのことで熊鈴持参がいいようです 殺生河原は有毒ガス発生につき立ち止まらずに通過 |
その他周辺情報 | 温泉 草津温泉 西の河原露天風呂 http://sainokawara.com/ 応徳温泉 くつろぎの湯(道の駅六合) http://www.nakanojo-kanko.jp/onsen/oudoku.shtml |
写真
装備
備考 | 休憩時が寒かった。そろそろフリースとか持って行く時期のようです。 |
---|
感想
連休中日
一度行ってみたかった草津温泉とセットで
草津白根山に登ってきました。
湯釜へはドライブで見に来たことはあるけど
白根山に登るのは初めてでした。
いつもなら登山後に温泉ですが
西の河原露天風呂は朝7時からなので
9時にゴンドラが動くまでの間、温泉を楽しみました。
朝から人が大勢いましたが
洗い場がないのし大浴場なので回転が早いようです。
温泉街をてくてく歩いて湯畑も見てきました。
テルマエ・ロマエ�のロケ地にもなったということで
映画をあとでチェックしようと思います。
朝はキリッといいお天気でしたが
山頂駅から歩き出す頃には雲が多くなってきました。
立ち止まるとちょっと寒いけど歩くにはいい気候ではありました。
コマクサの時期と紅葉の合間でどうかな?と心配でしたが
あちこちでリンドウが綺麗に咲いていて見事でした。
それからシラタマノキとゴゼンタチバナの実もたくさんあって
目を楽しませてくれました。
燃え上がるような赤や黄色の紅葉も素晴らしいけど
うら寂しい初秋の景色もなんだかいとをかし、でした。
パノラマは雲が多いながらも赤城山から四阿山、根子岳まで
最近登った山々をぐるりと確認できて満足しました。
池もあったりで変化のある楽しいハイキングコースでした。
心残りは火山規制で行けなかった芳ヶ平と湯釜かな。
下山後、できれば草津温泉で汗を流したいと思いましたが
町中は渋滞していました。
朝、行っておいて正解でした。
それで道の駅六合にある日帰り温泉に立ち寄りました。
入り口は古民家風の素敵なお宿ですが
日帰り温泉自体は古くて小さかったです。
帰りは関越の渋滞に巻き込まれて
連休をしっかり満喫できました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おかえりなさい。
14日の朝は埼玉でも快晴だったので、
ああ今日山に行けたら・・・と思っていたのですが、
amのうちに雲が垂れこめたようですね。
ホントに雲のラインが低いですね。
1日違うとはいえ、
天狗岳の標高まで行くと、雲の中に入るのかな?
でも遠くまで眺望があったのはうらやましい限りです
天狗での花は登山口近くのトリカブトのみだったのですが、
草津白根はいくつか見られたようですね。
写真では初秋よりも秋っぽい感じがして、いい感じです
西の河原、いいですよね。
あの広さには脱帽です
道の駅六合も入ってみたいと思っていたのですが、
古くて小さいんですか・・・
露天好きの僕としては残念
長々とすみません
駐車場に戻る頃、晴れてきたので
なんか悔しかったです
タイミングが難しいですね〜
道の駅六合は露天風呂がありませんでした。
洗い場は5つくらいしかなく浴槽も小さかったですよ。
黒い湯の花が珍しいと思いました。
それにしても
この連休は山へ向かう人が多かったようですね。
いろんなレコを拝見していると
駐車場が満杯とか山頂で大渋滞とか
草津白根山は
百名山にしては空いてた方で良かったなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する