記録ID: 509892
全員に公開
ハイキング
甲信越
高鳥谷山お誘い登山
2014年09月15日(月) [日帰り]


- GPS
- 01:42
- 距離
- 1.7km
- 登り
- 323m
- 下り
- 2m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 1.7km
登り 323m
下り 2m
10:09
ゴール地点
8:27駐車場-9:07近道経由-10:09頂上
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。 上の子の友達(山登り経験は少ない)を誘っての山登りなので舗装道が続くまで車で登りました。 沢の水が道路の上を横切っているため車、人間ともにミニ渡渉が必要になります。 頂上までの間に大小倒木があり踏み分ける、乗り越える、またぐ等の行動が必要になりますが、子供のほうが簡単そうでした。 |
写真
感想
今回はホームグランド山である高鳥谷山を4月に行ったルートを上の子のお友達と行ってきました
高鳥谷鉱泉という温泉宿に行く道を車で、お友達が無理無く登れるところまで行きました
うちの子は、お友達効果もあって普段見たことのない「やる気」を発揮
林道登りはおててをつないで仲良く…まではよかったんですが
上の子と下の子でお友達の争奪戦になったり今までには無い場面に遭遇しました
山道では手をつなぐことができなくなり個別に登り始めた途端
お友達のペースが早くなり、逆に上の子が登ってくるのを待つという状況に…
経験の少ないお友達にとって今回の山登りは大変かなと思ってましたが
いろんな種類のきのこやドングリを見つけ、それなりに楽しんでいるようでした
地図を見せると、今どこにいるのか、あとどのくらいで頂上に着くのか興味があるようでした
2時間もかからないうちに頂上に到着。結構いいペースでした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する