記録ID: 5100906
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
春木川〜岩雄山〜高塚山〜春木川
2023年01月18日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 569m
- 下り
- 607m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小枝を掻き分ける、不明瞭な道が半分、舗装路半分、という感じです。 道中、道標は手のひらサイズの小さな2つほど見ました。 GPSは必要かと。 |
写真
今日のごはんは「技あり仕込みビーフカリー 濃厚リッチ」。
紫玉ねぎ、にんじん、にんにくトッピング。
玉ねぎが紫なのはたまたまコレが冷蔵庫に有った、という理由なのですが、特に違和感なく食べられました。炊くと面白い色になりますね。
紫玉ねぎ、にんじん、にんにくトッピング。
玉ねぎが紫なのはたまたまコレが冷蔵庫に有った、という理由なのですが、特に違和感なく食べられました。炊くと面白い色になりますね。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
|
---|
感想
2023年、初ハイク。
年末の前回、寝坊して来れなかった山にやってきました。
ルーファイ能力が試される感じで、道標は頼りに出来ないです。
GPSガン見です。
道中、小枝を掻き分け、何と無くある踏み跡らしい所を辿る箇所が何度も。
それが面白いのです。
他の登山客、動物さんとの出会いは無く、静かに歩けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:253人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する