記録ID: 5101961
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
日程 | 2023年01月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
比地大滝キャンプ場の駐車場を利用。
車・バイク
駐車場は無料で利用できる。 入口付近の第一駐車場がいっぱいの時は少し離れた場所に第二駐車場有り。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | ハイキング道は全般的に整備されいて歩きやすくなっている。 アップダウンはそこそこあるので、意外と体力は奪われます。 |
---|---|
その他周辺情報 | 車で5分くらいの場所に道の駅ゆいゆい国頭がある。 |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 靴 ザック 行動食 飲料 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル カメラ |
---|
写真
感想/記録
by simsim0610
ハイキングと探鳥目的で比地大滝を歩いてきました。
道は全般的に整備されているので、スニーカーでも歩けます。
やんばるの森を気軽に歩けるので、結構おすすめの場所。
ただ軽い気持ちで行くと意外と疲れるし汗もかくのでそのつもりで行きましょう(笑)
ヤンバルクイナとホントウアカヒゲに会えたらいいなと思って行ったんだけど、どちらにも会えませんでした。
ヤンバルクイナは声はだけは確認できたけどね。
すぐそばで鳴いていたので、少し待ってみたけど出てきてくれなかった(涙)
ホントウアカヒゲには会えるかなぁって思っていたんだけど、ちょっと考えが甘かったかな。
でもいつかは見てみたいので、またリベンジしたいと思います。
ハイキング自体は、深い森の中を歩いている感じで鳥の声もたくさん聞こえるし、すごく気持ちよく歩けました。
普段歩いてる山と違った雰囲気があるので、沖縄でするハイキングもなかなか良きですよ!
道は全般的に整備されているので、スニーカーでも歩けます。
やんばるの森を気軽に歩けるので、結構おすすめの場所。
ただ軽い気持ちで行くと意外と疲れるし汗もかくのでそのつもりで行きましょう(笑)
ヤンバルクイナとホントウアカヒゲに会えたらいいなと思って行ったんだけど、どちらにも会えませんでした。
ヤンバルクイナは声はだけは確認できたけどね。
すぐそばで鳴いていたので、少し待ってみたけど出てきてくれなかった(涙)
ホントウアカヒゲには会えるかなぁって思っていたんだけど、ちょっと考えが甘かったかな。
でもいつかは見てみたいので、またリベンジしたいと思います。
ハイキング自体は、深い森の中を歩いている感じで鳥の声もたくさん聞こえるし、すごく気持ちよく歩けました。
普段歩いてる山と違った雰囲気があるので、沖縄でするハイキングもなかなか良きですよ!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する