記録ID: 5105886
全員に公開
トレイルラン
東海
高草山〜満観峰〜花沢山
2023年01月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 15.5km
- 登り
- 984m
- 下り
- 975m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:22
距離 15.5km
登り 984m
下り 984m
9:46
花沢の里 臨時駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日は、高草やまから花沢山までの縦走とした。
駐車場へは2番のりであった。
やはり、めまいがする。
農道を利用して登る事とした。
まだ暗いうちから活動開始。
はじめはヘッデンを付けてイノシシに注意しながら農道を進んだ。
富士見峠あたりからはめまいは気にならなくなった。
富士見峠、高草山からは富士山が綺麗に観られた。
南アルプスの山々も雪を着飾ってきれいであった。
満観峰山頂からは、南アルプスは見ることが出来たが、富士山は、手前に雲が掛かって全体を見ることが出来なかった。
満観峰山頂には、登山者は3組だけで静かであった。
花沢山への稜線上は数人の登山者とすれ違った。
ところどころで富士山の写真を撮って進んだが、いずれも手前の雲で全体は見ることが出来なかった。ちょっと残念ではあるが、高草山からは綺麗に見られたので良しとしよう。
花沢山からの水車小屋への下山道は、このルートには珍しく10数人とすれ違った。
駐車場に戻ると満車であった。
本日も良い汗であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
昨日、私も満観峰での夜明けの富士山をアップしましたが、今朝も気になって自宅から日の出時刻に富士山を見たら昨日よりも赤く染まっているような気がしました。jasperさんの写真を見ても、やっぱり今日の方が染まっていますね。また挑戦し直しです。
今日、高草のAB分岐と下山後の林叟院でキスミレのHさんにお会いしました。草刈りをYouTubeに載せたと教えていただき先ほど見ました。自分も映っていて嬉しく思いました。
めまい、心配ですね。そのうえ夜間登山は尚更ヤバいですから、なるべく人が通る時間と場所を選んで行動してくださいよ😃
書き込みありがとうございます。
HさんはH崎ですか。
いつもドローン画像も含めYouTubeにアップしてくれています。
余り再生回数が増えないのが残念です。
そのときのヤマレコの自分の記録にアクセス数が増えるようにリンクしてありますが、あまり伸びませんね。
めまい、困ったものです。
それでも運動するようにとの医師の指示のため動くようにしています。
maitaxのおっしゃるとおり登る時間と場所を考慮したいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する