ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 510763
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

吾妻、谷地平と一切経:気温は下がってきたけど秋の兆しは

2014年09月15日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
15.0km
登り
731m
下り
719m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:14
合計
6:25
7:40
43
8:23
8:23
4
8:27
8:28
71
9:39
10:01
12
10:13
10:37
9
10:46
10:46
79
12:05
12:05
15
12:20
12:35
34
鎌沼東端
13:09
13:21
19
13:40
13:40
25
14:05
ゴール地点
天候 晴のち薄曇
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
連休で浄土平駐車場は朝7時半でもかなりの数の車。登山者がよく使う未舗装の駐車場は余裕あり。
コース状況/
危険箇所等
登山道に危険箇所はなし。人は少ないものの姥地蔵から谷地平までの道も問題なし。大きな渡渉は2箇所だが、雨での増水や雪解けの時期は注意
浄土平駐車場から一切経山と噴煙
浄土平駐車場から一切経山と噴煙
姥ヶ原へ登り
一切経が見えてくる
一切経が見えてくる
丸太と土の登り
吾妻小富士や
安達太良山も見えてくる
7
安達太良山も見えてくる
秋の兆しが少し
東吾妻山山麓も紅葉が少し
東吾妻山山麓も紅葉が少し
姥ヶ原に向かって
姥ヶ原に向かって
姥ヶ原の十字路
この時期目立つのはリンドウ
4
この時期目立つのはリンドウ
姥神石像と分岐
直ぐに暗い樹林の中の下り
直ぐに暗い樹林の中の下り
左に沢が見えてくる
左に沢が見えてくる
小さな沢を渡る1
小さな沢を渡る2
木道に出る
本流渡渉点
谷地平避難小屋
小屋下の渡渉点、よーく見れば倒れた道標があります
小屋下の渡渉点、よーく見れば倒れた道標があります
そのまま沢を下ってしまう
1
そのまま沢を下ってしまう
紅葉しかけの木々
紅葉しかけの木々
木道の端まで行って奥の湿原
木道の端まで行って奥の湿原
戻って谷地平で休憩
13
戻って谷地平で休憩
谷地平:続く木道
4
谷地平:続く木道
小屋下の渡渉点、倒れた道標
小屋下の渡渉点、倒れた道標
姥ヶ原への登り
姥ヶ原への登り
倒木は処理されていて有難い
倒木は処理されていて有難い
鎌沼に向かって
鎌沼東端で休憩
一切経山を望むと登って行く人の列が。賑わっています。
一切経山を望むと登って行く人の列が。賑わっています。
酸ヶ平避難小屋、賑わっています
1
酸ヶ平避難小屋、賑わっています
少し登って酸ヶ平と鎌沼
少し登って酸ヶ平と鎌沼
一切経山頂へ緩い登り
一切経山頂へ緩い登り
一切経山空気大感謝塔
1
一切経山空気大感謝塔
安達太良山
一切経山頂標識
五色沼、今日もきれい
10
五色沼、今日もきれい
もう少しで浄土平
もう少しで浄土平

感想

今年の夏は天候が不安定だったし、週末が使えない時も多かったので、なかなか山に行く機会がなかった。9月になっても天気が不安定だったが、この連休はまあまあで、特に15日が一番良さそうだった。久しぶりなのできつくない所がいいな。で、odaxさんの6月の記録にあった谷地平が気になっていたので、行ってみることにした。

予報どおり朝から良い天気、8月上旬の浄土平は暑かったが、今朝7時半は11℃、10度以上違う。9月の連休は夏のように暑い年が多いのだが、今年は涼しくなるのが早いようだ。さすがに連休なので朝7時半でも浄土平の駐車場はかなりの数の車である。でも広いので大丈夫。

ビジターセンターの裏の未舗装の駐車場から両側がロープで区切られた登山道が始まる。このロープは火山活動の危険性のためらしい。道は背の低い樹林の中に入り、すぐに右)酸ヶ平・一切経、直進)姥ヶ原 の分岐となる。今日は先ずは目的の谷地平ということで、真直ぐ姥ヶ原に向かう。傾斜はさほど急ではなく、丸太と土の階段状の登りが、笹原と樹林の中を続く。やがて、東吾妻山の北麓で平坦となり廻りは背の低い松が多くなる。少しだけ木々が黄色や赤色に色づき始めている。先ず、右へ鎌沼への分岐が、次いで姥ヶ原の十字路に着く。十字路と言っても谷地平方面は少し東吾妻寄りにある。木道に従えばよいのだが。笹原の中の木道を行くと姥神石像の分岐に出る。姥神様に無事を祈願し、谷地平へ向かう。とたんに深い樹林の中の下りとなる。木の根は多いが気持ちの良い樹林帯の下りや、岩の多い沢状の下りが続く。この時期は、泥濘はひどくはない。やがて、左に沢が見え徐々に尾根っぽくなり、右に降りていくと、小さい沢を2本渡る。さらに同じような下りが続くが、短い木道が現れると谷地平避難小屋は近い。暗い沢状の場所を下り、姥沢の渡渉点に出て、ここで右岸から左岸に渡る。今回は飛び石で渡れたが、幅2m以上はあるので、増水時は注意。渡渉点から避難小屋の屋根の先が見える。左岸を少しで避難小屋に着く。キレイな小屋である、ここで休憩後、谷地平へ向かう。笹原を少し行き、姥沢本流の左岸から右岸へ渡渉する。飛び石で渡れるが水面下の石は滑るので注意。本当は少し前で右岸沿いの道に入るのだが、道標が倒れていて見逃した。そのまま沢を下って計3回渡渉したが、片足どっぷり入ってしまった。その辺で気づき、右に土手を行くと丁度分岐点だった。分岐から笹原や潅木帯を登っていくと、木道となり、一つ目の小さい湿原に出る。さらに少し登ると、一気に視界が開け、大湿原が現れる。周囲は家形山から兵子、烏帽子山に続く吾妻の稜線に囲まれている素晴らしい環境である。湿原は黄色に色づきつつあり秋の雰囲気、所々に紅葉の始まった潅木が配されている。まだ早いが、3週間後くらいはもっと良い景観になるだろう。誰もいない湿原を木道の端まで行ってから、来た道を戻ることにする。

谷地平下の分岐から今度は左に道を行き、渡渉点に出る。谷地平避難小屋から姥神石像の分岐までの標高差約300m道は、登りの道としては、左程の急傾斜でもなく変化もあって登りやすい道であると思う。今日の谷地平までの往復で出会った人は6組9人、連休としては静かな道だった。さて、ついでに一切経に登って五色沼も見てこようかと、鎌沼北側の木道方面に行くと急に人が多くなる。木道ですれ違うのも大変。鎌沼東端で休憩し、一切経山を目指す。さらに登山者は多くなる。酸ヶ平避難小屋から少し潅木と草の中の道を進み、沢に出る。登山道は一切経山を斜めに登る感じで、その左岸の石のゴロゴロしている登りである。しばらく登ると酸ヶ平と鎌沼がキレイに見えてくる。この登りが終わると一切経山まで緩い登りである。山頂からは安達太良山、磐梯山、吾妻小富士、吾妻連峰など眺めが良い。山頂の北側からは「魔女の瞳」五色沼が今日もキレイである。山頂は風も強く、気温は15℃以下か、結構寒く、もう秋だ。酸ヶ平分岐を経て、浄土平に戻ってきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:853人

コメント

帰りは渋滞ですか?
ご無沙汰しております。相変わらず安定感のある文章、ありがとうございます。

odaxさんのワタスゲの谷地平ですね。私も気になっていました。どうせなら縦走ルートで、と思うのですが、なかなか難しいですね。ピストンが現実的なのかと。確かに紅葉の時期ならもっと美しいのでしょうが、個人的には9月は10月に備えての体力作りの季節なのだと思っています。

「今年は涼しくなるのが早いようだ」のコメントが気になりました。窓を開けて寝ていたらすっかり風邪をひいてしまったようで、三連休がグズグズになってしまったderakkumaでした(ヽ゜ω゜)ノ
2014/9/15 23:28
Re: 帰りは渋滞ですか?
derakkumaさん、お久しぶりです。

いろいろお忙しいことと思います。山の上は秋が来つつありますよ。山登りでなく、山下りでした。今回は避難小屋が最低標高地点1485m、登山口より低い。目的を達したから登り返して帰るぞという感じ。derakkumaさんなら、西吾妻とかも廻って日帰り周回でしょうか。それでも、足りませんかね。

連休だけど帰りが早い時間だったので、2時間で帰れました。
2014/9/16 19:44
谷地平の秋って
 kyenさん、こんばんは。
 谷地平、行かれたんですね。写真 拝見すると、渡渉点も初夏より若干水量が減じているようですが、そのためか、追加の渡渉をわざわざ愉しまれましたね
 時期としては、夏と秋の狭間ですが、さすが3連休だけあって、静かと言いながら、谷地平往復の間で、9人もスライドしたのですね。小生の行った時は、単独2名のみで、静かなのはいいけど、その分( ̄(エ) ̄)ノ出ないかと、ちょっとびくびく していました。
 花々 で彩られた夏が過ぎ、落着きを取り戻した湿原。10月の声を聴くころには、この山懐にひっそりと広がる湿原は、一面秋色となるのでしょうか。ただここは、極彩色というよりも、落ち着いたハロウィンカラ―のキャンパスに、所々アクセントのレッドペッパーを散らしたようなイメージなのかな
 いずれ、じっくり再訪して、検証したいものです。
2014/9/17 0:16
Re: 谷地平の秋って
odaxさん、素晴らしい場所の紹介有難うございました。

雪解けの時期に比べれば秋は一般には沢の水量は少ないですね。直前に大雨でも降らなければですが。河原を歩いて渡り返して先まで行ってしまいました。すぐ気づき、時間的ロスもなかったのですが。
秋の湿原探索、料理で言えばさっぱりした和食の感じの山行で、これも良いものです。ピークハントと雪の山はこってり系の料理でしょうか。クマさんはちょっと気にしていました。谷地平往復だけは鈴を取り出していましたから。でも、鎌沼以降はさすがに連休で、混雑していました。
2014/9/17 9:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら