記録ID: 5108305
全員に公開
ハイキング
近畿
日程 | 2023年01月21日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 曇り 吹雪場面もありました |
アクセス |
利用交通機関
*長命寺港付近 無料駐車場に止めさせて頂く 公衆トイレ有
車・バイク
*帰路 近江バス利用 大杉町から長命寺まで乗車 380円
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 全体的に登山道は整備されていて歩きやすかった *長命寺〜奥島山林道 長命寺登山口はお地蔵がある横から入る (ガードレール横から) 奥島山から下り林道に出る道路に通行止めのロープが張ってありそこをくぐって出ました 林道はダンプが通るような道で泥濘もあり歩き辛い *百々神社〜八幡山〜日牟禮八幡宮 百々神社の鳥居の右側から登山口 アップダウンの繰り返しがある 所々展望台が設置され安土の町並みや比良山系琵琶湖の展望に癒される |
---|---|
その他周辺情報 | 日牟禮八幡宮付近 観光地なので有名店が多数あります クラブハリエ たねや お土産に丁度良い(^-^) |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by keikkk
週末の天気を気にしつつ何処へ行こうか計画する
以前から気になっていた
長命寺山〜奥島山(空奏テラス)
第一なぎさ公園 菜の花畑
沙沙貴神社 (琵琶湖放送で紹介)早咲きのろうばい 等
まとめて見物してきました
なぎさ公園の菜の花
管理されてる方の尽力のお陰ですね
比良山系の景色とセットでと思ってましたが蓬莱山方面に大きな雲の固まりがあり
山並みすっきり見えなかったです
長命寺からの登山
空奏テラスからの展望楽しみに登りました登山中に雪が吹雪いたりまた晴れたり不安定な空模様でしたがなんとかステキな景色を見ることが出来ました
八幡山縦走
百々神社から日牟禮八幡宮まで微妙なアップダウンがあり
後半は疲れましたが登山道にはいくつも展望台があり
展望を楽しみながら歩くことができました
日牟禮八幡宮付近でまったり🍵
お疲れ様
ありがとうございました
以前から気になっていた
長命寺山〜奥島山(空奏テラス)
第一なぎさ公園 菜の花畑
沙沙貴神社 (琵琶湖放送で紹介)早咲きのろうばい 等
まとめて見物してきました
なぎさ公園の菜の花
管理されてる方の尽力のお陰ですね
比良山系の景色とセットでと思ってましたが蓬莱山方面に大きな雲の固まりがあり
山並みすっきり見えなかったです
長命寺からの登山
空奏テラスからの展望楽しみに登りました登山中に雪が吹雪いたりまた晴れたり不安定な空模様でしたがなんとかステキな景色を見ることが出来ました
八幡山縦走
百々神社から日牟禮八幡宮まで微妙なアップダウンがあり
後半は疲れましたが登山道にはいくつも展望台があり
展望を楽しみながら歩くことができました
日牟禮八幡宮付近でまったり🍵
お疲れ様
ありがとうございました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:261人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する