記録ID: 5108377
全員に公開
ハイキング
近畿
坂越ー丸山遊歩道ー赤穂御崎
2023年01月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 419m
- 下り
- 403m
コースタイム
天候 | 晴れ時々小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
赤穂御崎からの帰路は、バス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
坂越の登山口が工事中とのことで東側の迂回路を使いましたが、このルートはお勧めしません。工事終了までは何とか西側の登山口付近から取り付く方が良いようです。 |
その他周辺情報 | 下山後、赤穂駅のラーメン屋で反省会 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
|
感想
今日は、年末雨で延期していた海の見える赤穂御崎の遊歩道トレッキング。風もなく穏やかな絶好のトレッキング日和で瀬戸内の海を望みながら気持ちの良い尾根道歩きが出来ました。坂越の登山口は工事中とのことで迂回しましたが、この迂回路はお勧めしません。しかしながら全般的には良く整備された良い遊歩道で、海沿いの遊歩道も楽しめました。こういった電車、バスを使ったトレッキングたまには良く、帰路の赤穂駅の反省会も出来て、冬の穏やかな天気の中、楽しい1日を過ごせました。
気温は低かったのですが、風もなく歩いている時には寒さを感じることなく、海を眺めながらの山行は期待通りの快適な山歩きでした。視界も良好で遠くに明石海峡大橋も望むことができました。海岸沿いの遊歩道は海がきれいで穏やかで快適な散策となりました。
坂越からの登り口は工事中のため迂回が必要ですが迂回路は荒れてます。最後に播州赤穂駅2階の中華料理屋さんで牡蠣を頂きながら締めとなったのでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する