記録ID: 5113383
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
日程 | 2023年01月22日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 薄曇り |
アクセス |
利用交通機関
07:00自宅発〜08:00関沢登山口着
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間20分
- 休憩
- 22分
- 合計
- 3時間42分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | ザック(BlackDiamond_NITRO22) 靴(コロンビア;スノーシューズ) キャップ 防寒インナー ハードシェル 長袖シャツ(冬用) 長パンツ コンプレッションタイツ ハーフダウンパンツ 靴下 雨具 ゲイター グローブ インナーグローブ バラクラバ ストック スノーシュー 防水座布団 タオル×2 飲料(アクエリアス900mm/サーモス) 行動食(トレイルミックス/SOYJOY) 昼食(カップラ) 箸・スプーン 着替え(靴下/メリノウール長袖/フリース/ネックウォーマー/) AppleWatch iPhone GoPro_HERO9 モバイルバッテリー ヘッドランプ 予備眼鏡 サングラス マスク |
---|
写真
感想/記録
by blues55
厳冬期の笹谷峠
今回は山形神室へ
5、6年ぶりだと思います
トンガリ山の急登は枝を掴みながら登りました
一番乗りだったようで、もふもふのスノーハイクを堪能させてもらいました
今回は山形神室へ
5、6年ぶりだと思います
トンガリ山の急登は枝を掴みながら登りました
一番乗りだったようで、もふもふのスノーハイクを堪能させてもらいました
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:141人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 笹谷峠 (910m)
- ハマグリ山 (1146m)
- 山形神室 (1344.2m)
- トンガリ山 (1241m)
- 山形神室北三叉路広場
- 関沢登山口 (605m)
- 笹谷峠駐車場
- 国道286号線冬季閉鎖ゲート
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |