記録ID: 513054
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
タデ原湿原を散策〜♪♪♪
2014年09月15日(月) [日帰り]


天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
タデ原湿原は木道しか歩けませんので、とーーーーーーても歩きやすいです(*^_^*) (登山ではありませんしね^^:) |
写真
感想
予定では天狗ヶ城・中岳の朝駆け予定でしたが…
2時に起床して天気予報と外の様子を確認すると雲が多そう(+o+)
頑張って行って何も見れないのは勿体ないので今回の朝駆けは見送る事に〜。
残念(゜-Å)
でも前日の傾山の疲れも残っていたので…もうちょっと眠れるのが有難かった〜笑。
で、予定を変更して午前中は長者原のタデ原湿原を散策〜♪
もう遅いかもしれませんが私はヒゴダイを見たくて^^
確かに若干、枯れかけてるのが多かったけど、見れて良かった!
後はアケボノソウやシラヒゲソウと可愛いお花をいっぱい見れたよ(#^.^#)
其の後は友達がたまに行くというくじゅう野の花の郷内にある
野草園に連れてって貰いました(≧∀≦)
山の斜面が植物園の様になっており花の名前も書いてあるので
とってもお勉強になります!
(なのに、相変わらず名前を覚えれません、私^^:
って、ただ写真を撮るのが好きなだけなので〜)
此方にキレンゲショウマが見れるという事でしたが…やはり
遅かったみたいで花は終わってしまってました(p>□<q*)
キレンゲショウマは来年の夏に祖母に行ってみようと思います!
今日はマクロレンズでお花撮りに徹した1日でした♪
※花の名前はネットで調べたのですが…間違ってる可能性もありますので
悪しからず^^:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
綺麗な写真集ですね〜
彼岸花
てんちゃんの、存在感 ・・
レコ、楽しませて頂いてます〜
Sonyの色見と、Macro
味わい深いですね〜
113
何時もコメント有難うございます(●^o^●)
今回はマクロレンズに徹してみました!
タデ原湿原は木道からしか撮れないので、もうちょっと長いマクロレンズを
次は持っていきたいです☆
私はSONYしか持ってないのですが個人的にCANONの
クリアな色合いが最近、気になってしかたがありません〜(^u^)
う〜ん、乗り買えると、またレンズを集めるのがなぁと^^:
113さんみたいに素敵な写真を撮りたいと思ってますので
まだまだ頑張って色々、撮ってきます☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する