記録ID: 5133635
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
関東ふれあいの道 千葉 #7
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 144m
- 下り
- 131m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体にわたり問題なし |
その他周辺情報 | 東金駅前 DECO Specialty Coffee Roaster https://decocoffee.com/ テイクアウト \300 美味しかったです。 |
写真
駅前にてJR東日本の駅からハイキング&ウォーキングイベントの告知をしていました。左上のイチゴキャラは山武市(さんむし)マスコットキャラクター「SUNむしくん」だそうです。
駅からハイキング&ウォーキングイベントは
https://www.jreast.co.jp/chiba/odekake/hiking/
参照
駅からハイキング&ウォーキングイベントは
https://www.jreast.co.jp/chiba/odekake/hiking/
参照
コース途中の求名(ぐみょう)駅、なんともローカルな駅舎
です。名前も読めませんでしたが、「求名 由来」で調べると
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/net-tv/kankou/fusanokuni-070425.html
だそうです。2023年にはタイムリーな情報です。
です。名前も読めませんでしたが、「求名 由来」で調べると
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/net-tv/kankou/fusanokuni-070425.html
だそうです。2023年にはタイムリーな情報です。
装備
個人装備 |
Tシャツ
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
計画書
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
保険証
携帯
|
---|
感想
家族(妻)の用事が千葉県にあり、運転手を兼ねて関東ふれあいの道 千葉#7
(伊藤左千夫のみち)を回ってきました。
用事のあいだだけ自由時間を許されたので、今回は#7のみの探訪です。
千葉県のルートの中では長距離にはいる全体15.6kmのコースです。
#7コースは#29(城跡をたずねるみち)に途中から合流される(#7
の方が本線、#29は支線)形となり、全線踏破を目標とするとややダブり
が多く、回りにくいところなのですが、#7を先に回っておくことで、将来的に
#6→#29→求名駅と回ることができるようになり、良かったかなと思います。
全体の感想としては、前日の三浦半島43kmの影響もあり、ゆっくりペースで
回ってきました。食虫植物群落は冬期のお休みにあたってしまい残念でしたが、
これからも千葉には来る予定があるので、タイミング見て再訪したいところです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する