記録ID: 513491
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【天狗岳】もののけ姫の世界・唐沢鉱泉~西天狗~東天狗~黒百合平~黒百合ヒュッテ~ヒカリゴケ+ピーマン通り(東京ホタル)
2014年09月19日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 768m
- 下り
- 772m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
唐沢鉱泉の手前にある駐車場に車を15台停められます。 平日朝9時時点で、車が10台ほど停まっていました。 唐沢鉱泉にも駐車場が50台ほどありましたが、唐沢鉱泉利用者のみ利用可能とのことです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどが岩登りのため、雨の日は滑って危険です。 晴れの日でも、滑ります。 西天狗の頂上に登るまでの30分ほどは、小さい女性だと大変だと思います(足が短いので) |
その他周辺情報 | 唐沢鉱泉で温泉に入れます。 今回は、車で50分のところにある星野リゾートの「ピーマン通り(リゾナーレ内)」に行きました。ショッピングやスイーツが充実しています。 ピーマン通りのそばには、八ヶ岳アウトレットもありますので、次回は行きたいと思います。 ただ、思った以上に寒かったです。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
備考 | 手袋は持参してください |
---|
感想
【感想】
8月に天狗山へ行こうと、唐沢鉱泉の入口まできたものの、雨が降ってきたのでやめました。
8月に来たとき、「せっかく来たので登ろう」かと思いましたが、やめて本当に正解でした。
そのくらいハードなコースだったからです。登山では「無理をしないこと、やめること」の大切さを学んだコースでした。
平日、久々に休みをもらえたので、リベンジに天狗山へ。
ちょうど「ランドネ」の特集も八ヶ岳だったこと。天狗山の近くにある、大好きな星野リゾートの「ピーマン通り(リゾナーレ)」にも行ってみたかったので、土日に混雑しそうな天狗山へチャレンジ。
到着したらとにかく寒い。けれども歩いたらすぐ暑くなるので、フリースで我慢。
歩きはじめてからも、登りはかなりハードなコースでした。
特に西天狗手前の30分ほどは、足の短い自分には辛かったです。
黒斑山のJバンドよりもキツイです。登れないかと思いました。
ただ、景色は最高。お天気もよく、赤岳もよく見えて「登らないと見れない景色ある」というのを実感。
平日なのですいていましたが、コースが岩ばかりで本当に大変でした。
過去最大に辛いけれど、エキサイティングな登山でした♪
途中の黒百合ヒュッテは、多くの雑誌やインターネットで「キレイ」と評判だったのですが、トイレが山とは思えないほどキレイでした。水洗ですし。
女性に人気の理由もうなずけます。
黒百合ヒュッテからの下山道は、もののけ姫の世界のような幻想的な空間でした。
きっと屋久島は、これ以上なのかなと思うと、屋久島へ行きたい気持ちが高まりました。
八ヶ岳、やっぱり魅力的。いつか赤岳、チャレンジしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1262人
いいねした人