記録ID: 5135679
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
大山
2023年01月29日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:11
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,219m
- 下り
- 1,218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:04
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 6:10
距離 10.9km
登り 1,219m
下り 1,218m
14:52
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先日来の降雪が凍結している箇所あり。滑り止めがあると安心。 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
重量:3.37kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
カメラ
ミニ三脚
アマチュア無線機とアンテナ一式
|
感想
初登りと初詣を兼ねて、大山へ行ってきました。
コロナ禍でしばらく足が遠のいていて、丹沢方面はなんと丸4年ぶり!
ここ最近の寒波の影響で、女坂の日陰区間から凍結道で驚きました。
厳寒の時期に登るのはもしかしたら初めてです。
昨年購入した6本爪軽アイゼンがさっそく大活躍。
山頂に近づくにつれ曇ってしまい、休憩中には雪が舞うほど寒かったので、
早々に切り上げて下山開始。
蓑毛道経由で下社へ、男坂は雪が無くて良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する