記録ID: 5138072
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日程 | 2023年01月31日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 概ね晴れ |
アクセス |
利用交通機関
7時過ぎゲート前の駐車スペースは空きなし
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 3時間0分
- 休憩
- 1時間8分
- 合計
- 4時間8分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 沢ルートは迷い易い。 核心部はヘルメット必須。 雲竜瀑への高巻きは、 前爪付きアイゼン推奨です。 |
---|---|
その他周辺情報 | やしおの湯 700円 https://www.yashionoyu.com/ |
過去天気図(気象庁) |
2023年01月の天気図 |
写真
感想/記録
by ZASKAR
昨年末に雪山に行って以来、
1ヶ月ぶりです。
以前から気になっていた場所です。
年々規模が小さくなっているようですが、
初見なので凄いと思いました。
特に最奥に鎮座する雲竜瀑は
物凄いスケールでビックリ!!
手前の氷柱群も高さあり迫力満点ですね。
画像ではそのスケールが伝わらないのが
残念ですが。。。
1ヶ月ぶりです。
以前から気になっていた場所です。
年々規模が小さくなっているようですが、
初見なので凄いと思いました。
特に最奥に鎮座する雲竜瀑は
物凄いスケールでビックリ!!
手前の氷柱群も高さあり迫力満点ですね。
画像ではそのスケールが伝わらないのが
残念ですが。。。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 雲竜渓谷入口ゲート (938m)
- 洞門岩 (1225m)
- 雲竜渓谷入口(降下点) (1350m)
- 雲竜瀑(滝壺) (1400m)
- 日向砂防ダム分岐 (1180m)
- 胎内滝
- 日向砂防堰堤
- 稲荷川第10上流砂防堰堤
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する