ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5151509
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

基山〜柿ノ原峠 旧九州自然歩道を探訪

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:23
距離
20.6km
登り
656m
下り
650m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:06
合計
3:24
10:16
48
スタート地点
11:04
11:07
135
13:22
13:25
1
13:26
13:26
14
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
山道は全般に登山道ではないトレイルを歩いた。一部に藪化しているところがあり要注意。今回は自転車を担いで歩いたが、つる草が車体に絡まって難儀した。
自転車で基山へ向かう。基山の斜面は杉が赤くなってまだら模様。
2023年02月05日 10:24撮影 by  SOG05, Sony
2/5 10:24
自転車で基山へ向かう。基山の斜面は杉が赤くなってまだら模様。
これから進む山列を眺める。奥に薄色の産廃山が見える。更にその奥に権現山。
2023年02月05日 11:07撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:07
これから進む山列を眺める。奥に薄色の産廃山が見える。更にその奥に権現山。
九州自然歩道の古い看板。「日本最初の植林地である基山を背後にしながら、佐賀・福岡県堺の尾根に作られた林道を行く。林道からの眺めはすばらしい。茶園から植林地に入る。なだらかな起伏のある歩道である」旧ルートのキーワードは茶園だ。
2023年02月05日 11:24撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:24
九州自然歩道の古い看板。「日本最初の植林地である基山を背後にしながら、佐賀・福岡県堺の尾根に作られた林道を行く。林道からの眺めはすばらしい。茶園から植林地に入る。なだらかな起伏のある歩道である」旧ルートのキーワードは茶園だ。
昨日の訪問で、この奥に荒れたお茶の木の林があることが分かっている。念のため国土地理院の年代別航空写真1987-1990年も確認してみると、やはり大規模な農園だったようだ。
2023年02月05日 11:37撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:37
昨日の訪問で、この奥に荒れたお茶の木の林があることが分かっている。念のため国土地理院の年代別航空写真1987-1990年も確認してみると、やはり大規模な農園だったようだ。
農園の跡地は立入禁止。罰金30,000也。
2023年02月05日 11:38撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:38
農園の跡地は立入禁止。罰金30,000也。
立入禁止外の廃道。自転車を担いで進む。
2023年02月05日 11:39撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:39
立入禁止外の廃道。自転車を担いで進む。
植林の足元はお茶の木だ。
2023年02月05日 11:42撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:42
植林の足元はお茶の木だ。
明らかにお茶の葉
2023年02月05日 11:43撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:43
明らかにお茶の葉
ここが茶園と植林地の境界で、そこに道が走っている。おそらくこちらが旧九州自然歩道だろう。
2023年02月05日 11:44撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:44
ここが茶園と植林地の境界で、そこに道が走っている。おそらくこちらが旧九州自然歩道だろう。
この大きな壺は何なんだろう?かつてここを通ったことがある方ならば、懐かしいと思うかもしれない。
2023年02月05日 11:46撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:46
この大きな壺は何なんだろう?かつてここを通ったことがある方ならば、懐かしいと思うかもしれない。
うん。このトレイルは林道から茶園に入る起点まで続いている。おそらく旧九州自然歩道だ。
2023年02月05日 11:48撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:48
うん。このトレイルは林道から茶園に入る起点まで続いている。おそらく旧九州自然歩道だ。
気を取り直して、この林道からの起点から再スタート。(左のトレイル。右の道ではない)
2023年02月05日 11:49撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:49
気を取り直して、この林道からの起点から再スタート。(左のトレイル。右の道ではない)
右が植林。左が茶園。
2023年02月05日 11:52撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:52
右が植林。左が茶園。
こちらは谷筋に平等寺下村へと続く道か。
2023年02月05日 11:56撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:56
こちらは谷筋に平等寺下村へと続く道か。
茶園の外縁を県境沿いに進む。つる草の藪は自転車を担ぐ身に辛い。
2023年02月05日 11:58撮影 by  SOG05, Sony
2/5 11:58
茶園の外縁を県境沿いに進む。つる草の藪は自転車を担ぐ身に辛い。
左の柵は立入禁止
2023年02月05日 12:02撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:02
左の柵は立入禁止
ここで一旦道は途切れる。ここを抜けて、植林との際を進むことにする。
2023年02月05日 12:04撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:04
ここで一旦道は途切れる。ここを抜けて、植林との際を進むことにする。
この辺りは歩きやすい。
2023年02月05日 12:05撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:05
この辺りは歩きやすい。
ここで、ふと斜面の数メートル下の方に道があることに気づく。こちらが旧九州自然歩道かもしれない。本来は、二つ前の写真のところからスムーズにつながっていたのだろう。
2023年02月05日 12:09撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:09
ここで、ふと斜面の数メートル下の方に道があることに気づく。こちらが旧九州自然歩道かもしれない。本来は、二つ前の写真のところからスムーズにつながっていたのだろう。
右方へ道は続く
2023年02月05日 12:15撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:15
右方へ道は続く
道標あり。
2023年02月05日 12:16撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:16
道標あり。
ここで、間違って左の斜面を上がってしまった。
2023年02月05日 12:16撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:16
ここで、間違って左の斜面を上がってしまった。
正しくは、道標が平等寺を示す方向へ。この薄い藪を抜けると
2023年02月05日 12:22撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:22
正しくは、道標が平等寺を示す方向へ。この薄い藪を抜けると
柵の跡沿いに道は続く
2023年02月05日 12:22撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:22
柵の跡沿いに道は続く
造成中とあるが完成してない。
2023年02月05日 12:23撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:23
造成中とあるが完成してない。
脊振山21.0kmだそうです。
2023年02月05日 12:24撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:24
脊振山21.0kmだそうです。
この辺りは道標が集中配置
2023年02月05日 12:25撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:25
この辺りは道標が集中配置
古屋敷への道跡は残っているようだが、平等寺への道は造成のため消失か。
2023年02月05日 12:26撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:26
古屋敷への道跡は残っているようだが、平等寺への道は造成のため消失か。
倒木で荒れ荒れ。自転車を担いでいるとバランスを取りづらく、脛を何度もぶつけた。
2023年02月05日 12:28撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:28
倒木で荒れ荒れ。自転車を担いでいるとバランスを取りづらく、脛を何度もぶつけた。
壊れた道標。看板は足元に転がっている。
2023年02月05日 12:30撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:30
壊れた道標。看板は足元に転がっている。
荒れているが、道の跡はしっかりと残っている。
2023年02月05日 12:31撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:31
荒れているが、道の跡はしっかりと残っている。
2023年02月05日 12:33撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:33
痩せた地形。たしか昨日ここで休憩をして、リュックをおろしたときに熊鈴を落としたと思うが・・・
2023年02月05日 12:34撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:34
痩せた地形。たしか昨日ここで休憩をして、リュックをおろしたときに熊鈴を落としたと思うが・・・
自転車を置いて念入りに探したが、見つけることはできなかった。残念。
2023年02月05日 12:38撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:38
自転車を置いて念入りに探したが、見つけることはできなかった。残念。
ここから先、産廃山から落ちてきた建築廃材が散乱して、道は残念な状態。
2023年02月05日 12:41撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:41
ここから先、産廃山から落ちてきた建築廃材が散乱して、道は残念な状態。
この辺りは自転車にツル草が絡まって、なかなか前進できない。
2023年02月05日 12:46撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:46
この辺りは自転車にツル草が絡まって、なかなか前進できない。
ちょっと歩きやすい空間もたまに現れる。明らかに道の跡。
2023年02月05日 12:47撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:47
ちょっと歩きやすい空間もたまに現れる。明らかに道の跡。
つる草と格闘中。
2023年02月05日 12:49撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:49
つる草と格闘中。
すぐ右手は産廃山
2023年02月05日 12:51撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:51
すぐ右手は産廃山
ゴミの道・・・だから、九州自然歩道失格になっちゃったのね。
2023年02月05日 12:52撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:52
ゴミの道・・・だから、九州自然歩道失格になっちゃったのね。
ふと、左手に道が
2023年02月05日 12:53撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:53
ふと、左手に道が
現役の九州自然歩道に出た。
2023年02月05日 12:54撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:54
現役の九州自然歩道に出た。
産廃山の脇の道を進む。
2023年02月05日 12:59撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:59
産廃山の脇の道を進む。
この辺りは今昔マップ1982-1986年記載の徒歩道を参考にした。というか、産廃処理場との境界を通るしかない。
この辺りは今昔マップ1982-1986年記載の徒歩道を参考にした。というか、産廃処理場との境界を通るしかない。
昨日ピークハントしてしまった産廃山。
2023年02月05日 12:59撮影 by  SOG05, Sony
2/5 12:59
昨日ピークハントしてしまった産廃山。
うん。道は残っている。
2023年02月05日 13:00撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:00
うん。道は残っている。
広場のようなところに出ると、
2023年02月05日 13:01撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:01
広場のようなところに出ると、
目の前に産廃処理工場がそびえる
2023年02月05日 13:04撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:04
目の前に産廃処理工場がそびえる
ここも壁際に道が残っているようだ。
2023年02月05日 13:04撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:04
ここも壁際に道が残っているようだ。
2023年02月05日 13:07撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:07
崩落しかけている斜面もあり。
2023年02月05日 13:09撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:09
崩落しかけている斜面もあり。
産廃施設にありがちな高い壁。こりゃ九州自然歩道失格だな…
2023年02月05日 13:11撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:11
産廃施設にありがちな高い壁。こりゃ九州自然歩道失格だな…
清々しさがまったくない山行(泣)まあ、これはこれで楽しいのだが。
2023年02月05日 13:12撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:12
清々しさがまったくない山行(泣)まあ、これはこれで楽しいのだが。
産廃工場の壁際の道を外れて、過去の地形図に記載の道を降りる。
2023年02月05日 13:16撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:16
産廃工場の壁際の道を外れて、過去の地形図に記載の道を降りる。
薪を積んで行き止まりにしているようだ。
2023年02月05日 13:17撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:17
薪を積んで行き止まりにしているようだ。
林道に出た。
2023年02月05日 13:19撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:19
林道に出た。
眼下に基山平等寺筑紫野線。そして九州自然歩道の入口が見える。
2023年02月05日 13:20撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:20
眼下に基山平等寺筑紫野線。そして九州自然歩道の入口が見える。
木調のコンクリ柵。かつて自然歩道の入口だった名残だろう。
2023年02月05日 13:21撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:21
木調のコンクリ柵。かつて自然歩道の入口だった名残だろう。
降りてきました。
2023年02月05日 13:22撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:22
降りてきました。
柿の原峠にやっとこさ。
2023年02月05日 13:23撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:23
柿の原峠にやっとこさ。
ここにも旧い九州自然歩道の看板。「県境沿いに杉・ヒノキの植林地の中を歩いてゆくと茶園に出る。これより車道を歩くことになるが、見晴らしがよく、進むにつれて基山(基肄城跡)の全容が目に入ってくる。・・・」県境で茶園…やはり、今回の道は、かつての九州自然歩道なのだろう。
2023年02月05日 13:23撮影 by  SOG05, Sony
2/5 13:23
ここにも旧い九州自然歩道の看板。「県境沿いに杉・ヒノキの植林地の中を歩いてゆくと茶園に出る。これより車道を歩くことになるが、見晴らしがよく、進むにつれて基山(基肄城跡)の全容が目に入ってくる。・・・」県境で茶園…やはり、今回の道は、かつての九州自然歩道なのだろう。
撮影機器:

装備

MYアイテム
niko-
重量:0.23kg

感想

基山〜柿ノ原峠間の旧九州自然歩道を探訪した。
当時のガイド地図など確実な資料を入手できず、ネット上にも確定的な情報は見つからず…なので下記を参考にしてルートを推定した。間違いがあればご指摘頂きたい。

・yamap きよぞ氏のレポート
 九千部 県境の九州自然歩道を歩く https://yamap.com/activities/22090617 #YAMAP
・今昔マップ 1982-1986年
・国土地理院の年代別航空写真1987-1990年
・九州自然歩道 基山草スキー場の旧い看板

旧ルートは柿ノ原峠から基山牧場北の茶園跡まで。ほぼ全線道の跡は残っていたが、一部は産廃処理場からの土砂の流れ込みや農地化で消失、また藪の区間もある。美しい景色など何一つないが、遺跡探しのような楽しさはあった。

おそらく、産廃処理場の操業によって景観が悪くなり、現在のルートに変更になったと思われる。山野を崩した新興住宅地に住む私が批判する資格などないが、失われた山や谷を想えば寂しい気がする。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら