記録ID: 5152227
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日和田山〜物見山
2023年02月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 469m
- 下り
- 462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 4:29
距離 9.6km
登り 475m
下り 462m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高麗駅を出ると鬼の柱がある。柱の右側の道路を進み線路をくぐり日和田山へ 日和田山→高指山→物見山→北向地蔵→ゴールは横手武蔵駅。 どちらの駅も交通系ICカードが使える |
コース状況/ 危険箇所等 |
高麗駅→日和田山→高指山→売店ふじみや→物見山→北向地蔵→横手武蔵駅 このルートに特に難所はない。 日和田山は道中男坂と女坂分岐があり、大体の人は登りに男坂、下りに女坂を用いる様子。 地図には物見山から北向地蔵を経由せず五條の滝へ向かうルートがあるようだが、自分には発見できなかった。看板は北向地蔵を経由して五條の滝へ向かうよう誘導される。 北向地蔵から武蔵横手駅までは舗装された林道を通る。 (ちゃんと自分では確認しなかったが)"売店ふじみや"は土日の営業らしいので山バッチ目当ての方は事前に確認した方が良さそうです。 |
写真
高指山到着。山頂らしさも展望も無く、頂上には看板だけありました。がっつり人が写り込んでたので写真は略。山頂標識には令和3年10月1日指定と書いてあったので割と最近指定された場所なのか…?
感想
ヤマレコ始めたので試しに&気分転換に登った山。稚拙な記録ですがご容赦ください。
休憩中もヤマレコつけっぱなしだったのでコースタイム長めに出てるかもです。休憩時間を抜くと4時間以内かと思われます。
日和田山頂上手前の金刀比羅神社からの展望は素晴らしく、体力不足な自分には気軽に登れて程よい満足感が得られるイイ山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する