ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 515711
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳

2014年09月22日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
989m
下り
1,535m

コースタイム

日帰り
山行
5:00
休憩
0:50
合計
5:50
9:10
30
10:10
30
11:40
12:30
30
13:00
10
13:10
10
13:20
90
14:50
10
15:00
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
JR水上駅
↓バス(関越交通)
土合口駅
↓(谷川岳ロープウェイ)
天神平駅
コース状況/
危険箇所等
沢山の登山者が行き来してるので木の根や石がツルツルになって滑りやすくなってます。
田尻尾根は土が湿っており滑りやすいです(3回コケました)
その他周辺情報 天神平にビューテラス天神 レストラン
天神峠駅(リフト)にカフェ
肩の小屋(売店)
3時間掛けて水上駅に到着。
これからバスに乗ります。
by  HTL21, HTC
2
3時間掛けて水上駅に到着。
これからバスに乗ります。
土合口駅の写真撮り忘れロープウェイに乗ってしもた
(´・ω・`)
白毛門と朝日岳
by  HTL21, HTC
3
土合口駅の写真撮り忘れロープウェイに乗ってしもた
(´・ω・`)
白毛門と朝日岳
とりあえず撮りまくり
天気が良いです(^O^)
by  HTL21, HTC
1
とりあえず撮りまくり
天気が良いです(^O^)
これから向かう谷川岳は・・・
うわっ!曇ってる Σ(゜д゜lll)
by  HTL21, HTC
これから向かう谷川岳は・・・
うわっ!曇ってる Σ(゜д゜lll)
天神平駅
今回は時間の都合上ロープウェイを使いました。
by  HTL21, HTC
1
今回は時間の都合上ロープウェイを使いました。
朝日岳(再)
リフトは乗らず山頂に向かいます。
by  HTL21, HTC
1
リフトは乗らず山頂に向かいます。
ちなみに今回の相棒モフ君です。
by  HTL21, HTC
2
ちなみに今回の相棒モフ君です。
山頂に向かう道
by  HTL21, HTC
1
山頂に向かう道
顔みたいな雲にパシャリ
by  HTL21, HTC
顔みたいな雲にパシャリ
開けた所でパシャリ
by  HTL21, HTC
1
開けた所でパシャリ
谷川岳まだ曇ってる
《゜Д゜》
by  HTL21, HTC
谷川岳まだ曇ってる
《゜Д゜》
熊穴沢避難小屋
疲れてないのでスルー
by  HTL21, HTC
1
熊穴沢避難小屋
疲れてないのでスルー
先はまだまだです。
by  HTL21, HTC
2
先はまだまだです。
避難小屋からはこんな感じの道です。
by  HTL21, HTC
2
避難小屋からはこんな感じの道です。
開けた所でモフ君
by  HTL21, HTC
開けた所でモフ君
結構、勾配キツイっす。
by  HTL21, HTC
2
結構、勾配キツイっす。
振り返ると・・・
結構、結構歩いたなぁ
by  HTL21, HTC
1
振り返ると・・・
結構、結構歩いたなぁ
この後ろに人が2〜3人座れる位の岩場があります。
休憩してる方が居たので写真なし。
by  HTL21, HTC
1
この後ろに人が2〜3人座れる位の岩場があります。
休憩してる方が居たので写真なし。
ここらから渋滞してきました。
by  HTL21, HTC
2
ここらから渋滞してきました。
万太郎山をパシャリ
by  HTL21, HTC
1
万太郎山をパシャリ
名前の由来が知りたいなぁ
by  HTL21, HTC
2
名前の由来が知りたいなぁ
ザンゲ場所です。
風が強くなってきました。
モフ君、飛びそう
by  HTL21, HTC
2
ザンゲ場所です。
風が強くなってきました。
モフ君、飛びそう
もう少しだね
肩の小屋に到着!
by  HTL21, HTC
1
肩の小屋に到着!
万太郎山に行ってみたいが
ここは我慢・・・
by  HTL21, HTC
1
万太郎山に行ってみたいが
ここは我慢・・・
天神平駅からうっすら見えていた十字の物体は・・・
by  HTL21, HTC
天神平駅からうっすら見えていた十字の物体は・・・
案内板でした。
写真撮るのヘッタクソだわ。
by  HTL21, HTC
案内板でした。
写真撮るのヘッタクソだわ。
万太郎山と肩の小屋をパシャリ
頂上は目の前です。
by  HTL21, HTC
1
万太郎山と肩の小屋をパシャリ
頂上は目の前です。
トマノ耳(頂上その1)到着!
写真は撮ってもらいました。
オジさんありがとうございました。
by  HTL21, HTC
2
トマノ耳(頂上その1)到着!
写真は撮ってもらいました。
オジさんありがとうございました。
こんなに曇ってるかと思えば・・・
by  HTL21, HTC
こんなに曇ってるかと思えば・・・
いきなり晴れ間が・・・
風が強くて雲の流れが早い早い
もう一つの頂上を目指します。
by  HTL21, HTC
2
いきなり晴れ間が・・・
風が強くて雲の流れが早い早い
もう一つの頂上を目指します。
トマノ耳から15分程で到着!
オキノ耳(頂上その2)
雲の中に居ます ヽ(´▽`)/
by  HTL21, HTC
2
トマノ耳から15分程で到着!
オキノ耳(頂上その2)
雲の中に居ます ヽ(´▽`)/
オキノ耳の先に鳥居が見えます。
行ってみよーっ!
by  HTL21, HTC
2
オキノ耳の先に鳥居が見えます。
行ってみよーっ!
3分程で到着。
冨士浅間神社の〜
by  HTL21, HTC
1
3分程で到着。
冨士浅間神社の〜
奥の院から万太郎山をパシャリ
お腹すいたぁぁぁ 肩の小屋まで戻ろー
by  HTL21, HTC
1
奥の院から万太郎山をパシャリ
お腹すいたぁぁぁ 肩の小屋まで戻ろー
30分掛けて肩の小屋に戻りました。
本日のランチ。
2
30分掛けて肩の小屋に戻りました。
本日のランチ。
しつこい様ですが万太郎山。
行きてーっ!
by  HTL21, HTC
5
しつこい様ですが万太郎山。
行きてーっ!
食後のデザート。
by  HTL21, HTC
2
食後のデザート。
自撮りで万太郎山
しつこくてスマソ
時間の都合があるので一気に下山しますっ!
by  HTL21, HTC
3
自撮りで万太郎山
しつこくてスマソ
時間の都合があるので一気に下山しますっ!
途中割愛します。
ここは天神峠に向かう途中です。先に見えるのはリフト降り場。
天神平からリフトに乗って行けますが歩いてますよ〜!
by  HTL21, HTC
1
途中割愛します。
ここは天神峠に向かう途中です。先に見えるのはリフト降り場。
天神平からリフトに乗って行けますが歩いてますよ〜!
天神峠に到着。
by  HTL21, HTC
1
天神峠に到着。
ここにも鳥居(大)が・・・。
天満宮
by  HTL21, HTC
1
ここにも鳥居(大)が・・・。
天満宮
鳥居(小)
天満宮の由来
菅原道真と言えば大怨霊で有名ですね。
by  HTL21, HTC
天満宮の由来
菅原道真と言えば大怨霊で有名ですね。
天満宮の裏から谷川岳を背にパシャリ
by  HTL21, HTC
1
天満宮の裏から谷川岳を背にパシャリ
もう一つの鳥居
こちらは弁財天
お金の神様かしら?
由来無し。
by  HTL21, HTC
1
もう一つの鳥居
こちらは弁財天
お金の神様かしら?
由来無し。
天神峠から天神平をパシャリ
by  HTL21, HTC
2
天神峠から天神平をパシャリ
天神峠を進むと東屋があります。
ここで少し休憩。
by  HTL21, HTC
天神峠を進むと東屋があります。
ここで少し休憩。
高倉山を背にパシャリと余裕かと思いきや
時計を見てビックリ!
急いで下山します。
by  HTL21, HTC
2
高倉山を背にパシャリと余裕かと思いきや
時計を見てビックリ!
急いで下山します。
天神峠から小走りで天神平まで来ました。
ロープウェイに乗らず田尻尾根から下山します。
by  HTL21, HTC
天神峠から小走りで天神平まで来ました。
ロープウェイに乗らず田尻尾根から下山します。
途中割愛します。
3回コケつつ田尻尾根の入口まで来ました。
足が笑ってます。 (T▽T)
by  HTL21, HTC
途中割愛します。
3回コケつつ田尻尾根の入口まで来ました。
足が笑ってます。 (T▽T)
モフ君も汚れてきました。
by  HTL21, HTC
1
モフ君も汚れてきました。
午後から天気がすこぶる良いです。
by  HTL21, HTC
1
午後から天気がすこぶる良いです。
ロープウェイ沿いの道です。
途中で滝があるので寄る予定です。
by  HTL21, HTC
ロープウェイ沿いの道です。
途中で滝があるので寄る予定です。
沢の所にきました。
沢沿いに滝を目指します。
by  HTL21, HTC
沢の所にきました。
沢沿いに滝を目指します。
滝まで結構距離がありそうなので断念しましたが(T▽T)ジャブを必要以上にしときました。水が冷たくて気持ち良かったです。
by  HTL21, HTC
1
滝まで結構距離がありそうなので断念しましたが(T▽T)ジャブを必要以上にしときました。水が冷たくて気持ち良かったです。
顔ジャブ地点から10分・・・
土合口駅に到着。
バスが来てたので慌てて乗り込みましたぁ
本日はここまで。
by  HTL21, HTC
1
顔ジャブ地点から10分・・・
土合口駅に到着。
バスが来てたので慌てて乗り込みましたぁ
本日はここまで。
撮影機器:

感想

初の谷川岳・・・。
今回は山と高原地図2014を持参しての挑戦。
地図に書いてある登り降りの時間と自分の進み具合がリンクできているかの確認できました。
18時自宅着を目指したので15時台のバスを狙っての登山予定。(3時間も掛かるんです)

基本的に天気は良かったのですが風が強く雲の流れが早くなり重々しい雲が時折、来てしまい実際には山頂に居た間は周りの景色はあまり見えませんでした。
途中、鎖場とロープ場がありますが絶対に必要と言う感じでもなかったです(個人的感想)
途中、万太郎山を見てからは行きたくて行きたくて (o ̄∇ ̄o)次回に挑戦予定!

最後の田尻尾根以外は比較的、進みやすいと感じました。
田尻尾根ルートの下山は、ひたすら降りっぱなしで尾根と言っても林の中を歩いている感じで虫がブンブン飛んでいたので休む気になれず一気に降りようとした為、下半身にかなり疲労が溜まり踏ん張りが効かなくなってコケまくりました (T▽T)

こんな感じででしたが景色も良かったし予定通りの時間で行動できたので最高でした ぁヽ(*´∀`)ノ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら