記録ID: 515712
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬・アヤメ平の草紅葉
2014年09月21日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 794m
- 下り
- 790m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。駐車場及び富士見小屋にきれいなトイレあり。 |
その他周辺情報 | 尾瀬戸倉Pで左折して鳩待峠方面へ一旦登り、Y字路を右に進んで (スノーパーク尾瀬戸倉方面) 道なりに終点まで行けば駐車場。 |
写真
感想
週間予報では21日日曜日の天気はイマイチだ、、、でも、土曜午後に何げに天気図を見てみると、ありゃ !? めっちゃ良い天気になりそうということで、急遽尾瀬に行く事に・・・。
天気も良いし、混んでると思ったので富士見下Pからアヤメ平へ・・・。林道歩きは気が重かったんだけど、歩いてみると林道とは思えない道でなかなかGOOD!
アヤメ平も噂に違わず絶景だったし、「草紅葉って言ってもただ枯れてる草でしょ!」 なんて言ってたかみさんも、オレンジ色に輝く草紅葉と枯れた草の違いが分かったみたいで喜んでた・・・
つうこって、大慌てでドタバタの山歩きだったけど、大満足の山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gri さん
はじめまして。
実は、私が山にハマるきっけけになったのが2012年の尾瀬歩きでした。特にアヤメ平〜富士見田代あたりの「癒し感」といったら、もう、たまらんわ!(笑)
私の山歩きの「原点」というか「故郷」のような?
今年はついに行きそびれましたが、貴レコを拝見して、来年は絶対「里帰り」するぞと改めて思いました。アップありがとうございます。
ちなみに、私のプロフ写真が、今回お撮りになった写真の一つとかぶっています。光栄?でございます(笑)。
tsukadonさん、コメントありがとうございます。
山歩きを始めて2年とか・・・あ、私も5年くらいの初心者で、いろいろ勉強しながらです (^^ゞ
アヤメ平は初めて行きましたが、人も少なく久々に癒しを感じる山行となりました。
いろいろと皆様のブログやらヤマレコやらを拝見しつつ、徐々に幅を広げていこうと思ってま〜す!
これからもヨロシクです (^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する