記録ID: 5160869
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
日程 | 2023年02月08日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇りのち晴れ |
アクセス |
利用交通機関
道の駅みさき 駐車場利用
車・バイク
※ 下山後、たっぷり買い物させていただきました。
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 良 |
---|
写真
感想/記録
by 丞相
今日は飯盛山を目指します。
車で行けてピストンができる「道の駅 みさき」からエントリーしました。
いい感じの登山道が続きます。
景色もいいし、風も気持ちいい。この山、好きだなぁー。
少し荒れた場所もありますが、基本的に整備されていて、歩きやすい登山道です。
途中から一気に登り始めます。
今日は暖かいせいか、汗もたくさん。水をこまめに飲みました。
山頂の景色も素晴らしい。
大阪湾が見渡せます。晴れていたならー。
次回は快晴の時にしよう。
下山後は「道の駅 みさき」で生シラス丼をいただきました。
美味しかったです。
車で行けてピストンができる「道の駅 みさき」からエントリーしました。
いい感じの登山道が続きます。
景色もいいし、風も気持ちいい。この山、好きだなぁー。
少し荒れた場所もありますが、基本的に整備されていて、歩きやすい登山道です。
途中から一気に登り始めます。
今日は暖かいせいか、汗もたくさん。水をこまめに飲みました。
山頂の景色も素晴らしい。
大阪湾が見渡せます。晴れていたならー。
次回は快晴の時にしよう。
下山後は「道の駅 みさき」で生シラス丼をいただきました。
美味しかったです。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:109人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する