記録ID: 5161605
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
二伝寺(藤沢市最高点)〜源氏山・鶴岡八幡宮(鎌倉市)
2023年02月09日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 170m
- 下り
- 169m
コースタイム
天候 | ◆2023年2月9日(木) 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自宅から、、ですが便宜上藤沢駅から出発にしています 《 到 着 地 》 JR横須賀線 鎌倉駅 https://www.jreast-timetable.jp/timetable/list0476.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
本日の行程につきましてはbobandouさんのレコを参考にさせていただきました。 貴重な情報をありがとうございました。 ◆2022年12月17日(土) 冬至前の鎌倉紅葉散歩 フラワーセンター→台峯→源氏山 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5009612.html#comment2891942 ◆2020年2月28日(金) 鎌倉街道上道の旅 (1) 早春の相州路 鶴岡八幡宮〜下瀬谷 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2237897.html |
その他周辺情報 | 大船フラワーセンターのセツブンソウ、バイカオウレンにつきましては kitausagiさんの日記を参考にさせていただきました。 貴重な情報をありがとうございました。 ◆2023年2月5日(日) スプリングエフェメラル♪ https://www.yamareco.com/modules/diary/64574-detail-291443 |
写真
感想
藤沢に居を構えて20年、その前は大船(鎌倉市)に約10年住んでいました。
この30数年間、藤沢〜大船〜鎌倉を徒歩にてなど考えたこともありませんでした。
そういった意味ではかなり新鮮な気持ちで向かいあうことができました。
大船フラワーセンターは存在だけは知っていましたが大船のころは山歩きを趣味としておらずまた花に対する関心もなく、という状況でしたのでまったくご縁がありませんでした。思いもよらず「今年こそは見たいな」と思っていたセツブンソウの情報をヤマレコ日記でいただき当初は素通りするつもりでしたが行程途上立ち寄って楽しませてもらいました。
先々、鎌倉の里山歩きは自宅からも近く自分にとって大きな存在になると思っていましたが徒歩にてアクセスも可能ということを身をもって知り一層近しい存在になりました。
鎌倉・江の島など歩く上での組み合わせは少なくないのでこれから少しずつ経験値を積み上げていこうと思っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人