記録ID: 516630
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
秋晴れの常念岳・蝶ヶ岳
2014年09月23日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,933m
- 下り
- 1,933m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山時に路駐車がありましたので、その後、一杯になったようです。最高の天気の祝日故。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
常念岳・蝶ヶ岳への登山ルートはともに結構な急坂ですが、よく整備された登山道だと思います。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
先週、槍ヶ岳から、東にそびえる大人(たいじん)格の山を見ました。名を聞けば、常念岳。そこから見る槍穂は別格とのこと。
いつかは行ってみたいと思っていましたが、友人に話をすると、とんとん拍子に本日決行することに。
満天の星空の下、三股の駐車場を出発です。
日の出後に見えた前常念岳、そして登るにつれて姿を徐々に現す穂高岳にモチベーションは否が応でも高まります。
前常念からは別行動。友人は常念岳登山後は三股へ引き返し。自分は蝶ヶ岳への周回ルート。
天気も最高。
こんな日本離れした光景を自分の目で見ることができるとは。
山って、本当に良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人
もの凄く精力的に山登りされてますね!
自分も常念岳〜蝶ヶ岳を考えていたので参考になります。
剱岳でほぼ同じくらいのタイムでしたからね。
常念岳からの槍ヶ岳、自分も見てみたいです!
cotaさん、
どうもありがとうございます。
天気の良い日を選んで、是非、常念〜蝶ヶ岳からの槍穂高を見て下さい。
感動します!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する