ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

前常念岳(まえじょうねんだけ)

都道府県 長野県
最終更新:アルプス岳
基本情報
標高 2661.78m
場所 北緯36度19分22秒, 東経137度44分18秒
カシミール3D
山頂
山小屋 避難用の石室

山の解説 - [出典:Wikipedia]

前常念岳(まえじょうねんだけ)は、飛騨山脈(北アルプス)南部の常念山脈にある標高2,662 mの山である。山体すべてが長野県に属し、松本市と安曇野市にまたがる。常念山脈の主峰である常念岳の前にあることから前常念岳という。
従って安曇野・松本から常念岳として見られている山体の大部分は前常念岳であり、常念岳の象徴でもある常念坊の雪形も実際には前常念岳山腹上のものである。
山頂に緊急避難用の石室がある。また一等三角点が設置されている。一等三角点百名山に選ばれている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

「前常念岳」 に関連する記録(最新10件)

槍・穂高・乗鞍
08:5511.7km1,602m4
  15    13 
2025年07月14日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:3417.0km2,055m5
  53     21 
2025年07月13日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:2819.7km2,196m6
  40     24 
2025年07月13日(日帰り)
甲信越
10:5417.8km2,094m5
  100    36 
2025年07月13日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
10:2511.9km1,577m4
  30    5 
2025年07月13日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
11:3116.8km2,063m5
  11    9 
2025年07月13日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
28:3420.3km2,229m6
  105    14 
2025年07月13日(2日間)
槍・穂高・乗鞍
--:--12.2km1,658m-
  24    21 
2025年07月13日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
05:5016.1km2,026m5
  58     16 
2025年07月12日(日帰り)
槍・穂高・乗鞍
09:3717.3km2,085m5
  24    15 
masan1490, その他2人
2025年07月12日(日帰り)