記録ID: 5166565
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦
大楠山(三浦半島横断)
2023年02月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 12.8km
- 登り
- 510m
- 下り
- 512m
コースタイム
天候 | 晴れ。とても暖かい。強風という予報だったが、さほどでもなく快適。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
逗子から横須賀線で田浦へ(7分ほど) ▼帰り 前田橋バス停から京急バスで逗子駅へ(25分ほど) バスは1時間に4〜5本あるので安心 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。前夜の雨で滑りやすい箇所がいくつか。特に大楠山〜前田川遊歩道までの登山道にはぬかるみあり。 |
その他周辺情報 | 市街地が多いのでコンビニもチラホラ。 前田川沿いの遊歩道には公衆トイレあり |
写真
感想
三浦半島の最高峰、大楠山へ。
ついでに東から西へ半島を横断してみました。
雪山が続いたので、足首の状態チェックをかねて良い具合のルートを探して見つけました。
距離10キロで累積標高4〜500m。
市街地も多く、ちょうど良いコースでした。
実際、足の感覚が少しずつ戻っていることも確認できたし、5月には完全復帰できるかな、、
調子に乗らないよう、週ごとにステップアップしていきます。
▼田浦〜十三峠〜按針塚
市街地を登っていきます。もちろん舗装路なので車に気をつけながら。
▼按針塚〜池上峠〜大楠山登山口
池上峠は近道ながら地元の方によるとマイナールート。実際、思ったよりワイルドな尾根道でした。あまり人も歩いていないようで、藪がせり出したり倒木があったり。その分、楽しむことができました。
▼大楠山登山口〜山頂
ほぼ舗装路。途中からゴルフ場脇を進みます。大楠山は、東より西の登山道の方が断然面白いです。
▼大楠山山頂〜前田川遊歩道〜前田橋
ここはオススメ。まったく難しい道じゃないし、往復2時間半もあれば行ける距離ですが、トレランやスピードハイクにはかなりオススメ。というか、個人的に好きな下り道。
傾斜、段差、アップダウンが良い塩梅で安全にスピード出せるコース。ただし、人も多いので譲り合いながら。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する