ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5166565
全員に公開
トレイルラン
房総・三浦

大楠山(三浦半島横断)

2023年02月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:55
距離
12.8km
登り
510m
下り
512m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:53
休憩
0:00
合計
2:53
距離 12.8km 登り 518m 下り 519m
10:19
22
10:41
8
10:49
30
11:19
11:20
13
11:33
11:34
36
12:09
12:10
6
13:01
13:02
8
13:09
5
13:14
ゴール地点
天候 晴れ。とても暖かい。強風という予報だったが、さほどでもなく快適。
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
▼行き
逗子から横須賀線で田浦へ(7分ほど)

▼帰り
前田橋バス停から京急バスで逗子駅へ(25分ほど)
バスは1時間に4〜5本あるので安心
コース状況/
危険箇所等
良好。前夜の雨で滑りやすい箇所がいくつか。特に大楠山〜前田川遊歩道までの登山道にはぬかるみあり。
その他周辺情報 市街地が多いのでコンビニもチラホラ。
前田川沿いの遊歩道には公衆トイレあり
田浦駅から西を目指します。トンネル手前を左へ
田浦駅から西を目指します。トンネル手前を左へ
すっきり晴れてとても暖かい
すっきり晴れてとても暖かい
丹沢が見えます
序盤で150mほど登ります。海とその向こうに房総半島。海が見えると気持ち良いですね
序盤で150mほど登ります。海とその向こうに房総半島。海が見えると気持ち良いですね
市街地が続きます。強風の予報でしたがさほどでもなく。歩いていると暑いくらい
市街地が続きます。強風の予報でしたがさほどでもなく。歩いていると暑いくらい
三浦按針のお墓。コース外れてましたがせっかくなので
三浦按針のお墓。コース外れてましたがせっかくなので
石畳道行きたかったのですが、通行禁止になってました。どこか崩落してるのかな?
石畳道行きたかったのですが、通行禁止になってました。どこか崩落してるのかな?
三浦半島中央部へ。樹林帯の舗装路を歩きます
三浦半島中央部へ。樹林帯の舗装路を歩きます
ひんやりと気持ち良い
ひんやりと気持ち良い
国道に出てトンネル脇の階段へ。ここから峠を越えて三浦半島の西へ
1
国道に出てトンネル脇の階段へ。ここから峠を越えて三浦半島の西へ
いいですね!登山道っぽくなってきました
いいですね!登山道っぽくなってきました
急登では階段が整備されてます
急登では階段が整備されてます
ここの峠=尾根道は思ったよりワイルド
ここの峠=尾根道は思ったよりワイルド
倒木があったりします
1
倒木があったりします
地図によると権現山のピーク。高さ124m
1
地図によると権現山のピーク。高さ124m
鉄塔と青空。尾根っぽいですね
鉄塔と青空。尾根っぽいですね
こんな感じで藪がせり出してる箇所もチラホラ。地元でもマイナールートみたいですね
こんな感じで藪がせり出してる箇所もチラホラ。地元でもマイナールートみたいですね
けっこうなくだり
けっこうなくだり
そして再び市街地へ。まもなく大楠山登山口バス停へ
そして再び市街地へ。まもなく大楠山登山口バス停へ
ここが大楠山登山口
ここが大楠山登山口
もうちょい市街地が続きます
もうちょい市街地が続きます
阿部倉温泉方面へ
阿部倉温泉方面へ
ここから頂上付近までほとんど舗装されてます
ここから頂上付近までほとんど舗装されてます
ゴルフ場脇を進みます
ゴルフ場脇を進みます
ここも右はゴルフ場
ここも右はゴルフ場
大楠山山頂へ
最後の階段
大楠山山頂の広場
1
大楠山山頂の広場
大楠山242m。三浦半島の最高峰&関東100名山の100番目
大楠山242m。三浦半島の最高峰&関東100名山の100番目
展望台は補修中で途中まで登れます
展望台は補修中で途中まで登れます
[丹沢山]
こっちは房総半島
こっちは房総半島
伊豆大島までくっきり
伊豆大島までくっきり
[富士山]
[天城山]

左奥に見えます
[天城山]

左奥に見えます
ハイキングコースをたどって前田橋バス停まで下山
ハイキングコースをたどって前田橋バス停まで下山
西側の方が登山道らしい道。ぬかるみが多いので気をつけながら
西側の方が登山道らしい道。ぬかるみが多いので気をつけながら
傾斜、足場、アップダウンいずれも適度な負荷でトレーニングに最適な登山道
傾斜、足場、アップダウンいずれも適度な負荷でトレーニングに最適な登山道
ちょっとした山深い感じも味わえます
ちょっとした山深い感じも味わえます
前田川に出ました。手前を左に折れて河原の遊歩道へ
前田川に出ました。手前を左に折れて河原の遊歩道へ
前田川遊歩道は今回の発見。短いけど気持ち良い道です
1
前田川遊歩道は今回の発見。短いけど気持ち良い道です
飛び石で何回か渡渉します
飛び石で何回か渡渉します
見た目は水もキレイ
見た目は水もキレイ
ひんやり涼しくてGOOD
1
ひんやり涼しくてGOOD
20分ほどで前田橋へ。ここが遊歩道起点
20分ほどで前田橋へ。ここが遊歩道起点
案内もあります
前田橋バス停到着。天気が良いので3駅ほど歩きます
前田橋バス停到着。天気が良いので3駅ほど歩きます
北斎もこんな感じで富士山見たのかな?
1
北斎もこんな感じで富士山見たのかな?

感想

三浦半島の最高峰、大楠山へ。
ついでに東から西へ半島を横断してみました。
雪山が続いたので、足首の状態チェックをかねて良い具合のルートを探して見つけました。

距離10キロで累積標高4〜500m。
市街地も多く、ちょうど良いコースでした。
実際、足の感覚が少しずつ戻っていることも確認できたし、5月には完全復帰できるかな、、
調子に乗らないよう、週ごとにステップアップしていきます。

▼田浦〜十三峠〜按針塚
市街地を登っていきます。もちろん舗装路なので車に気をつけながら。

▼按針塚〜池上峠〜大楠山登山口
池上峠は近道ながら地元の方によるとマイナールート。実際、思ったよりワイルドな尾根道でした。あまり人も歩いていないようで、藪がせり出したり倒木があったり。その分、楽しむことができました。

▼大楠山登山口〜山頂
ほぼ舗装路。途中からゴルフ場脇を進みます。大楠山は、東より西の登山道の方が断然面白いです。

▼大楠山山頂〜前田川遊歩道〜前田橋
ここはオススメ。まったく難しい道じゃないし、往復2時間半もあれば行ける距離ですが、トレランやスピードハイクにはかなりオススメ。というか、個人的に好きな下り道。
傾斜、段差、アップダウンが良い塩梅で安全にスピード出せるコース。ただし、人も多いので譲り合いながら。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら