記録ID: 517420
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
第18回本気トレッキング 妙義山@石門くぐり〜四阿ピストン 鎖場入門!?
2014年09月24日(水) [日帰り]



天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
その他周辺情報 | もみじの湯\510/3時間 |
写真
感想
石門くぐり2回目です
1回目は、「2度と来ない」と言いました
人は変わるものですね〜。
とにかく手頃でいて、この高度感・・初心者でここまで味わえる山ってあるのかな?初心者だけに分かりません!(笑)
鎖場練習&度胸試し&表妙義に登る人を眺めたい!な気持ちで行ってきましたが
表妙義に登ってる方、今日はいなかったのかな。。目を凝らしましたが誰ひとり見えませんでした。
実は家から30分の距離です・・この距離にざっと5万人くらいは住んでると思いますが、表妙義登ったわー!という人に出会ったことがありません。
見上げれば見上げるほど、見上げるだけでいい・・へたれです。
石門くぐりはとても楽しかったです、あの高度感、見える絶景は山並みではなく、岩並み・・?なんかすごい上級者の仲間入りをしたような気持ちになります(笑)
紅葉はまだまだ、緑がきれいなくらいでした。
今日は登っている人が少なかったと思います、10人もすれ違わなかった。
今年から登山(のようなもの)を初めましたが、岩岩岩〜という道かなとおもいきや、改めて石門くぐりの道を踏んでみれば、どこもふっかふかの足にやさしい道が多かったように思います。
紅葉の季節はきっともうすぐ・・なんだとおもいます、その頃にはまた来たいと思いました。
帰りの立ち寄り湯は「もみじの湯」中之岳大駐車場から車で10分、妙義神社からなら5分もかからないくらいでしょうか
田舎のこぢんまりした、いたって普通の日帰り温泉ですが、露天からは山がばっちり見えるおすすめの場所です
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する