ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 517776
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松〜五竜

2014年09月23日(火) 〜 2014年09月24日(水)
 - 拍手
天候 晴れときどきくもり
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方池第3駐車場
その他周辺情報 登山ポスト八方池山荘の玄関入ってすぐ
八方池第3駐車場終日無料
八方池第3駐車場〜八方アルペンラインゴンドラ駅まで徒歩10分
八方アルペンライン1550円(荷物15キロ以上追加料金)始発7:30
下山のテレキャビン8分950円(荷物10キロ以上追加料金)最終16:30
テレキャビン白馬五竜とおみ駅〜八方池第3駐車場までタクシー15分2000円
下山後温泉みみずくの湯
http://www.shinshuu-hakuba.com/onsen/mimizukunoyu/
♪ずみお写真館
♪八方池が見えてきた!
2
♪八方池が見えてきた!
♪思い出のケルン
♪思い出のケルン
♪逆さ白馬ドラマチックモード
4
♪逆さ白馬ドラマチックモード
♪ドラマチックモードじゃなくても十分ドラマチック。
5
♪ドラマチックモードじゃなくても十分ドラマチック。
♪山頂から頂上山荘を望む
♪山頂から頂上山荘を望む
♪振り返ると自分が歩いてきた道が。やっぱ稜線歩きはサイコーだね!
♪振り返ると自分が歩いてきた道が。やっぱ稜線歩きはサイコーだね!
♪秋のキノコ鍋祭り。
1
♪秋のキノコ鍋祭り。
♪ベンチレーターから撮った夕日
2
♪ベンチレーターから撮った夕日
♪翌朝、五竜山頂から見えた富士山
♪翌朝、五竜山頂から見えた富士山
♪光のカーテンだぁ!
2
♪光のカーテンだぁ!
♪逆さ五竜
♪だいぶ雲が出てきた
♪だいぶ雲が出てきた
白馬村が一望
2014年09月23日 08:11撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:11
白馬村が一望
リフトに乗り換えます
2014年09月23日 08:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:17
リフトに乗り換えます
五竜
2014年09月23日 08:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:29
五竜
おなじみお花。かわいいのう
2014年09月23日 08:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 8:44
おなじみお花。かわいいのう
紅葉してます
2014年09月23日 09:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:07
紅葉してます
冬とは全然違うルート
2014年09月23日 09:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:12
冬とは全然違うルート
八方池出たー!!
2014年09月23日 09:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 9:36
八方池出たー!!
池に映ってる?ジャンプ!!
2014年09月25日 11:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:02
池に映ってる?ジャンプ!!
ヨガポーズ!
逆さジョジョ!!
2014年09月23日 09:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 9:57
ヨガポーズ!
逆さジョジョ!!
きれいだね〜!!これが見たかった!!
2014年09月23日 09:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/23 9:58
きれいだね〜!!これが見たかった!!
紅葉のトンネル
2014年09月23日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:17
紅葉のトンネル
2014年09月23日 10:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/23 10:31
2014年09月23日 10:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 10:31
飛行機雲が美しい
2014年09月23日 11:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:26
飛行機雲が美しい
唐松への道はダミーのピークがいっぱい
2014年09月23日 11:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:28
唐松への道はダミーのピークがいっぱい
2014年09月23日 11:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:35
2014年09月23日 11:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:49
不帰の剣が良く見える
2014年09月23日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 11:55
不帰の剣が良く見える
2014年09月23日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:04
唐松山頂に到着
剣がよく見えます
2014年09月23日 12:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:43
唐松山頂に到着
剣がよく見えます
やったあ〜
2014年09月25日 11:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:03
やったあ〜
槍も見える!!
2014年09月23日 12:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:46
槍も見える!!
唐松山頂から振り返る
2014年09月23日 12:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 12:47
唐松山頂から振り返る
ここからは五竜への道
2014年09月23日 13:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:40
ここからは五竜への道
牛首の岩場
2014年09月23日 13:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 13:46
牛首の岩場
五竜遠い〜
2014年09月23日 14:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 14:15
五竜遠い〜
かわいいお花
2014年09月23日 15:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:05
かわいいお花
唐松を振り返る
2014年09月23日 15:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:47
唐松を振り返る
夕陽の剣
2014年09月23日 15:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 15:47
夕陽の剣
あの山を越えたら
2014年09月23日 16:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 16:02
あの山を越えたら
五竜山荘到着〜!!
2014年09月23日 16:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 16:22
五竜山荘到着〜!!
ずみおの鍋!!めちゃくちゃおいしい!!おつまみも作ってくれた。天才です
2014年09月23日 17:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:44
ずみおの鍋!!めちゃくちゃおいしい!!おつまみも作ってくれた。天才です
夕陽
2014年09月23日 17:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/23 17:51
夕陽
朝焼けが岩にあたる
2014年09月24日 05:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:26
朝焼けが岩にあたる
2014年09月24日 05:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:26
2014年09月24日 05:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:29
2014年09月24日 05:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 5:31
モルゲンロート!
2014年09月24日 05:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:36
モルゲンロート!
2014年09月24日 05:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:38
朝日ドーン!!
2014年09月24日 05:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 5:38
朝日ドーン!!
2014年09月24日 05:48撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 5:48
五竜への登りは緊張
2014年09月24日 06:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:03
五竜への登りは緊張
2014年09月24日 06:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 6:05
2014年09月24日 06:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/24 6:21
五竜からのながめ
浅間山の噴煙が見えました
2014年09月24日 06:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 6:34
五竜からのながめ
浅間山の噴煙が見えました
紅葉
2014年09月24日 07:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/24 7:17
紅葉
下山。遠見尾根
2014年09月24日 08:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 8:24
下山。遠見尾根
2014年09月24日 09:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:00
池塘に映る逆さ五竜
2014年09月25日 11:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/25 11:05
池塘に映る逆さ五竜
バイバーイ!鹿島槍
2014年09月24日 09:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/24 9:15
バイバーイ!鹿島槍

感想

こんちは
きみこです。
ズミオ一緒にカラマツ五竜行ってくれてありがとう。

キレットを予定していたがお天気がいまいち。
ズミオが代替案を綿密に考えてくれてカラマツ五竜が実現した。
カラマツはこやPの記念すべき登山から一年ぶり。うふふ。
前は雨だったので今日こそは八方池の逆さ白馬を見たかった。


夜中飛ばして白馬の第三駐車場へ。
白馬村は夜は真っ暗。ちょい不安でした。
カラマツに登って、ほぼCT通りに池に着いた。
すごい!完璧な逆さ白馬!
感激!
ズミオの逆さジョジョも池に映える!
いくつものダミーピークを越えて唐松山荘から山頂へ
劔が美しかった。

そこからは緊張の牛首。
クサリと岩に半分ずつ体重をかけながら慎重に進む。
背中の荷物の重さは感じないほど集中した。
岩好きのズミオは難なくこなす。
この稜線もダミーにやられながらテント場についた。
ラッキーに借りたテントは快適!
テン場も空いていた。
ズミオ特製のスペシャルおつまみで乾杯!
なんだっけ。成城石井のドレッシングだっけ?
高価なスペシャルな味の元でカナッペをつくってくれた。
そして鍋!ズミオのごはんはとにかく味サイコー!
あっという間に作る。きのこと肉味噌たくさんの秋鍋にあたたまり、サイコーの気分で8時就寝。

2日目、五竜へ。
タイミング良い真っ赤な朝日を眺めながら、クサリを慎重に登る。
山頂には1時間でつく。
山頂からはたぶん丹沢から日本海まで見えた。

帰りは遠見尾根。長くてちょいうんざりなのだが、景色が変わるので楽しい。じわじわ離れていく五竜が感慨深かった。

ズミオと始めての縦走
超楽しかった!
ズミオのマシンガントークありがとう!おかげで喉がまたおかしいわ!
人魚と魚人の格段の差について語り合い、
やまPのラインに爆笑し、
おネェについて教えてもらった!
人生の大先輩ズミオは生まれるべくして生まれた時代の寵児です
ズミオを観察した2日間、ひとつわかった。
ズミオは山が大好きなようですが山を降りたときのほうが数段幸せそうでした。(笑)
またいこー(^◇^)
どうもありがとう!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:916人

コメント

良い顔!
最初、「おや?珍しい組み合わせ?」とか思ったけど、ふたりともすっごく良い顔してるね!
2014/10/11 8:32
あはー(^◇^)
ありがとう!今度はやっちも一緒にいこう!(^◇^)
2014/10/14 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら