記録ID: 5180347
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳雨池 マイナス17°Cの澄み渡る空気🥶
2023年02月15日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 212m
- 下り
- 207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 3:59
距離 6.8km
登り 212m
下り 211m
天候 | 晴れ 時折風が強く吹き非常に寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
無料、駐車台数600台、🚾あり 売店:営業、レストラン:休業 食事スペースは開放されていた |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く歩かれてるので特に問題なく歩けました 雨池峠から先と坪庭は急登あり |
その他周辺情報 | 横谷温泉旅館さんへ宿泊 ロープーウェイから20分程 https://www.yokoyaonsen.com/ |
写真
感想
冬の八ヶ岳に行ってみたいと、ここ数日天気を伺っていた。快晴に恵まれてモフモフの霧氷やアルプスの景色を堪能できた。
山麓の八ヶ岳ロープーウェイ駅に着いたときは、平日なのに駐車場の車の多さにびっくり!
青い空がきれいで一気にテンションアップ。
とても短い距離だったけど、雪道では時間が読めず、ロープーウェイの時間も気になり、最初から雨池ピストンの計画だったが、来年はもう少し足を延ばそうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
小生も北八は冬も夏も好きです。
本当に素晴らしい場所。
rabbiさんのレコは、お花、雪景色、歴史もの、食事などバラエティに富みとても楽しいです。
その後、お加減いかがですか。
いつもご覧いただき有難うございます。
北八は南とは対象的に穏やかな表情を見せてくれて、素敵で何度でも行きたくなる所ですね。
今冬は雪山の景色に出逢え、また違った山の楽しみが増えました。
夏には北八の池巡りをして縦走したいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する