ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5182560
全員に公開
ハイキング
近畿

局ヶ頂〜海をながめる山歩き〜

2023年02月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:10
距離
17.0km
登り
1,150m
下り
1,156m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:51
合計
8:07
8:06
15
8:21
8:25
51
9:16
9:17
32
9:49
10:10
29
10:39
10:41
22
11:03
11:14
26
11:40
12:18
52
13:10
13:12
47
13:59
14:11
12
14:23
14:37
21
14:58
15:04
65
16:09
16:09
4
16:13
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
熊野市方面から行くと、国道42号線の道の駅紀伊長島マンボウの少し先で右折して260号線に入ります。カーナビを相賀浦漁港にセットすればいいかと思います。
相賀口から橋を渡ると左に神社があります。その前あたりに有料駐車場の案内があります。
駐車場料金は500円です。入り口の箱に入れます。
下山すると地元の年配の方が近寄ってきました。朝、500円入れたというと、それならいいですと言われました。
無料で止められるところもあるかも知れませんが、地元へのわずかな寄付にもなるので、ここに止めて500円払いましょう。
トイレは神社の先のお寺の前をさらに行って、ゴミ集積場の先の空き地の端にあります。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。ネットで事前に出しました。
登山口は写真に乗せましたが、「海ぼうず」の入り口からです。
漁港の近くの有料駐車場
2023年02月16日 08:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 8:08
漁港の近くの有料駐車場
500円入れます。
2023年02月16日 08:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 8:08
500円入れます。
相賀口にある「うみぼうず」の入り口の階段を上がります。
2023年02月16日 08:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 8:15
相賀口にある「うみぼうず」の入り口の階段を上がります。
「海ぼうず」廃校を利用した宿泊施設のようですが、やっているのかな?
2023年02月16日 08:17撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 8:17
「海ぼうず」廃校を利用した宿泊施設のようですが、やっているのかな?
校庭の先のこのネットの先の階段を登ります。
2023年02月16日 08:18撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 8:18
校庭の先のこのネットの先の階段を登ります。
相賀漁港。真ん中のこんもりとしたところが神社で、その右が有料駐車場です。
2023年02月16日 08:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/16 8:30
相賀漁港。真ん中のこんもりとしたところが神社で、その右が有料駐車場です。
相賀浅間神社
2023年02月16日 08:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 8:30
相賀浅間神社
無事の登山、下山、帰宅を祈ります。
2023年02月16日 08:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 8:31
無事の登山、下山、帰宅を祈ります。
時々出てくる看板。文字が消えています。ここは左に行きます。
2023年02月16日 08:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 8:34
時々出てくる看板。文字が消えています。ここは左に行きます。
最初は松の木が多いです。
2023年02月16日 08:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 8:39
最初は松の木が多いです。
時々海が見えます。
2023年02月16日 08:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 8:45
時々海が見えます。
看板
2023年02月16日 08:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 8:49
看板
奥の砂浜が網代浜、手前が米子浜かな。どちらも帰りに通ります。美しい砂浜のようで楽しみです。
2023年02月16日 08:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
2/16 8:54
奥の砂浜が網代浜、手前が米子浜かな。どちらも帰りに通ります。美しい砂浜のようで楽しみです。
照葉樹林のトンネル
2023年02月16日 09:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 9:16
照葉樹林のトンネル
輝く海
2023年02月16日 09:24撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
2/16 9:24
輝く海
前日少し雪が降ったようです。
2023年02月16日 09:54撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 9:54
前日少し雪が降ったようです。
志摩方面
2023年02月16日 09:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 9:58
志摩方面
局ヶ頂で
2023年02月16日 10:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
2/16 10:06
局ヶ頂で
この後下りる塩竈浜
2023年02月16日 10:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/16 10:06
この後下りる塩竈浜
雪の残る道
2023年02月16日 10:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 10:29
雪の残る道
局ヶ頂が見える。
2023年02月16日 10:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 10:52
局ヶ頂が見える。
急な下り
2023年02月16日 10:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 10:53
急な下り
シダが茂っている。
2023年02月16日 10:55撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 10:55
シダが茂っている。
海岸の手前に小さい池が見える。
2023年02月16日 10:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 10:57
海岸の手前に小さい池が見える。
右にも道があるが、ここは左を行く。
2023年02月16日 11:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 11:13
右にも道があるが、ここは左を行く。
ちょっと木の種類が変わる。
2023年02月16日 11:31撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 11:31
ちょっと木の種類が変わる。
水路の跡かな?
2023年02月16日 11:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 11:34
水路の跡かな?
杉の木も出てくる。
2023年02月16日 11:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 11:36
杉の木も出てくる。
上から見えた池。海跡湖というらしい。かつては海だった。
2023年02月16日 11:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/16 11:41
上から見えた池。海跡湖というらしい。かつては海だった。
水は濁っている。
2023年02月16日 11:40撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 11:40
水は濁っている。
打ち上げられたらしいゴミがたくさんあった。
2023年02月16日 11:42撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 11:42
打ち上げられたらしいゴミがたくさんあった。
この先が・・・
2023年02月16日 11:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 11:44
この先が・・・
塩竈浜
2023年02月16日 11:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/16 11:45
塩竈浜
右の局ヶ頂から左に歩いた。
2023年02月16日 11:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 11:45
右の局ヶ頂から左に歩いた。
休憩にちょうどいい流木
2023年02月16日 11:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/16 11:49
休憩にちょうどいい流木
断崖絶壁だ。
2023年02月16日 11:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/16 11:53
断崖絶壁だ。
打ち寄せる波
2023年02月16日 11:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 11:59
打ち寄せる波
少し後から来たご夫婦の方が撮ってくださいました。津の方で、ご主人は年金生活になって山を満喫されているベテランらしい方。局ヶ頂には20年くらい前よく登ったそうです。奥様はまだ初心者のようです。
2023年02月16日 12:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
2/16 12:22
少し後から来たご夫婦の方が撮ってくださいました。津の方で、ご主人は年金生活になって山を満喫されているベテランらしい方。局ヶ頂には20年くらい前よく登ったそうです。奥様はまだ初心者のようです。
砂浜の端にある登り口。
2023年02月16日 12:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 12:30
砂浜の端にある登り口。
ところどころテープがあります。テープがないと、どこが道か判然としません。助かりました。
2023年02月16日 12:34撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 12:34
ところどころテープがあります。テープがないと、どこが道か判然としません。助かりました。
塩竈浜を見下ろす。
2023年02月16日 12:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
2/16 12:36
塩竈浜を見下ろす。
右は断崖絶壁。ロープが張ってある。
2023年02月16日 12:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 12:38
右は断崖絶壁。ロープが張ってある。
シダが茂っている。
2023年02月16日 12:49撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 12:49
シダが茂っている。
リアス式海岸
2023年02月16日 13:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/16 13:29
リアス式海岸
すぐ右下は海
2023年02月16日 13:39撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 13:39
すぐ右下は海
左の砂浜が米子浜かな。右の砂浜には下りないようだ。
2023年02月16日 13:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/16 13:51
左の砂浜が米子浜かな。右の砂浜には下りないようだ。
赤石鼻近くの海
2023年02月16日 14:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 14:03
赤石鼻近くの海
美しい
2023年02月16日 14:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
2/16 14:03
美しい
2023年02月16日 14:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 14:04
赤石鼻の下の岩
2023年02月16日 14:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/16 14:08
赤石鼻の下の岩
赤石鼻。この先は行き止まり。
2023年02月16日 14:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 14:08
赤石鼻。この先は行き止まり。
網代浜に下りる。
2023年02月16日 14:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/16 14:30
網代浜に下りる。
ここが登り口。ちょっと崖になっている。
2023年02月16日 14:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 14:41
ここが登り口。ちょっと崖になっている。
赤石鼻
2023年02月16日 14:51撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/16 14:51
赤石鼻
米子浜が見える。
2023年02月16日 14:59撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 14:59
米子浜が見える。
断崖絶壁の上を歩いている。
2023年02月16日 15:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 15:01
断崖絶壁の上を歩いている。
米子浜に下りる。
2023年02月16日 15:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 15:03
米子浜に下りる。
米子浜
2023年02月16日 15:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 15:08
米子浜
ここから登る。
2023年02月16日 15:12撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 15:12
ここから登る。
照葉樹林の森
2023年02月16日 15:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 15:32
照葉樹林の森
2023年02月16日 15:37撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 15:37
今年初めて見た馬酔木の花
2023年02月16日 15:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 15:53
今年初めて見た馬酔木の花
志摩
2023年02月16日 15:53撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2
2/16 15:53
志摩
相賀浦が近づく。
2023年02月16日 16:03撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
3
2/16 16:03
相賀浦が近づく。
階段を下る。
2023年02月16日 16:11撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
2/16 16:11
階段を下る。
港町
2023年02月16日 16:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
1
2/16 16:15
港町
撮影機器:

感想

1月に行った「頂山からオハイ」に続いて、海をながめる山歩きです。
これらの山は草川啓三さんの「海をながめる山歩き」の本で知りました。
うちから相賀までは3時間ほどかかるので、前夜は道の駅紀伊長島マンボウで車中泊。
朝、相賀浦の道路の水たまりの水が凍っていたのでびっくりしました。
風も強く寒い朝でした。

局ヶ頂まではそれほど急な登りもなく歩きやすかったです。
塩竈浜までは途中シダが茂っていて歩きにくいところもありました。
塩竈浜で津のご夫婦と会い、しばらくお話しました。ご主人は以前から登山をされていて、定年退職されてからはお天気が良ければ山に行っているそうです。局ヶ頂は20年くらい前によく登ったと言っていました。
奥様はまだ2年くらい前から登山を始めたとのこと。ご主人がこの先急な登りがあるというと首をすくめていました。

塩竈浜からまた200m以上の登り。けっこう急でシダが茂っていて、歩きにくいところもありました。きっとここはあの奥様にはきついかもしれないなと思いました。
赤石鼻から見下ろす海はとっても美しいエメラルドグリーンでした。
その後も網代浜、米子浜と下りては登り返します。
思っていたよりきつかったです。
標高300mの山、侮れません。
でも、途中で見える海がとても美しく、楽しい山歩きになりました。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

mayutsuboさん おはようございます!
きれいな海の見えるコースは気持ちがよさそうです
山にきていながら海が見られるのがいいですね
これから季節も変わってきて目的も違った山行になると思いますがどうぞお気をつけてお出かけください
今日も一日お疲れさまでした
2023/2/19 7:23
s_fujiwaraさん

おはようございます。コメントありがとうございます。

けっこうシダが茂っていたから、春になるとダニが出そうです。
このあたりの山歩きは空も澄んでいる冬がいいですね。
海の色が一層青く透明に見えます。

雪山にも行きたいのですが、運転を考えると・・・
山は雪、道路は雪も凍結の心配がない山がいいのですが。
なんて言っているうちにそろそろ春の花が咲き始めますね。
次は鈴鹿かなあとか考えています。
2023/2/19 8:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら