ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5184500
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰で雪山ハイク(車山肩から小さく反時計回り周回)

2023年02月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:34
距離
5.2km
登り
225m
下り
231m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
1:08
合計
3:33
10:18
21
10:39
10:39
34
11:13
12:01
4
12:05
12:06
15
12:21
12:21
5
12:26
12:27
20
12:47
13:05
44
13:49
13:49
2
13:51
ゴール地点
天候 晴れ(霧ヶ峰上空は快晴)
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩の駐車場に停めました。
いつもは国道20号から元町の信号を右折して県道40号の諏訪白樺湖小諸線を上がっていきますが、今回は県道17号、424号と進み、踊場湿原の近くを通る道で上がってきました。途中でビバルデの丘という別荘地帯があるのでちゃんと雪かきされているようで、問題なく通行できました。新鮮で素晴らしい眺めの道でした。
コース状況/
危険箇所等
1ヶ月前に来たときは積雪量がとても少なくて、雪も程よく締まって何も着けなくても歩きやすい状態でしたが、今回は先週の降雪で積雪量がだいぶ増えていて、普通に雪山ハイキングを楽しむことができました。相棒がスノーシュー、私はワカンを終始装着して歩きました。

■車山肩〜車山
やはり霧ヶ峰のメインコース、道を外さなければ大きく踏み抜くことはなく、浮力が無くても歩くことができる状況でした。

■車山〜車山乗越
リフト横やスキー場ゲレンデ横の急斜面はほぼ新雪のような感じでズボズボ歩きを楽しめました。

■車山乗越〜蝶々深山〜車山肩
やはりだいぶ歩かれていて雪は多いものの歩きやすい感じでした。

■トイレ
車山肩のトイレは一つだけが使用できました。(チップ制)
今日はどこもイイ天気予報でしたね。実際もこの通りで、霧ヶ峰上空はずっと快晴で日差しはありましたが、風がちょっと強かったので体感温度はマイナス10℃以下でした。
2
今日はどこもイイ天気予報でしたね。実際もこの通りで、霧ヶ峰上空はずっと快晴で日差しはありましたが、風がちょっと強かったので体感温度はマイナス10℃以下でした。
いつもは県道40号を通ってきますが、今日は初めて県道424号から踊場湿原を通る道で上がってきました。この写真は踊場湿原のちょっと上あたりから富士山方面です。
2023年02月17日 09:36撮影 by  J3273, Sony
4
2/17 9:36
いつもは県道40号を通ってきますが、今日は初めて県道424号から踊場湿原を通る道で上がってきました。この写真は踊場湿原のちょっと上あたりから富士山方面です。
同じ場所から八ヶ岳連峰方面。正面のピークはガボッチョという山らしいです。
2023年02月17日 09:37撮影 by  J3273, Sony
3
2/17 9:37
同じ場所から八ヶ岳連峰方面。正面のピークはガボッチョという山らしいです。
同じ場所から中央アルプス方面です。左下にあるのが踊場湿原です。
2023年02月17日 09:37撮影 by  J3273, Sony
3
2/17 9:37
同じ場所から中央アルプス方面です。左下にあるのが踊場湿原です。
今日は車山の肩から歩き始めます。最初から相棒はスノーシュー、私はワカンを装着しました。
2023年02月17日 10:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/17 10:29
今日は車山の肩から歩き始めます。最初から相棒はスノーシュー、私はワカンを装着しました。
車山肩の駐車場を振り返ります。向こう側には乗鞍岳、左に御嶽山、右に北アルプス南部の山々。
2023年02月17日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
2/17 10:33
車山肩の駐車場を振り返ります。向こう側には乗鞍岳、左に御嶽山、右に北アルプス南部の山々。
コロボックルヒュッテの向こうに美ヶ原高原、その奥に後立山連峰ですね。
2023年02月17日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/17 10:33
コロボックルヒュッテの向こうに美ヶ原高原、その奥に後立山連峰ですね。
先週の降雪で雪が増えていましたが、方から車山まではたくさんの方々に歩かれているようで、程よく締まっててとても歩きやすいです。
2023年02月17日 10:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/17 10:39
先週の降雪で雪が増えていましたが、方から車山まではたくさんの方々に歩かれているようで、程よく締まっててとても歩きやすいです。
南アルプスが見えてきました。
2023年02月17日 10:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
2/17 10:45
南アルプスが見えてきました。
そして遠くに富士山と天子山塊。
2023年02月17日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
2/17 10:55
そして遠くに富士山と天子山塊。
八ヶ岳連峰も見えてきました。
2023年02月17日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/17 10:55
八ヶ岳連峰も見えてきました。
御嶽山方面、左に中央アルプス、右に乗鞍岳。写真中央のちょっと左に通ってきた踊場湿原が見えます。今まで知りませんでしたが、このあたりも歩けそうです。
2023年02月17日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/17 10:56
御嶽山方面、左に中央アルプス、右に乗鞍岳。写真中央のちょっと左に通ってきた踊場湿原が見えます。今まで知りませんでしたが、このあたりも歩けそうです。
北アルプス方面に鉢伏山が良く見えるようになってきました。
2023年02月17日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 10:56
北アルプス方面に鉢伏山が良く見えるようになってきました。
そちらをアップで。鉢伏山と北アルプス南部の山々。
2023年02月17日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
11
2/17 10:56
そちらをアップで。鉢伏山と北アルプス南部の山々。
乗鞍岳のアップ。
2023年02月17日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
2/17 10:58
乗鞍岳のアップ。
こちらは御嶽山。
2023年02月17日 10:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
2/17 10:58
こちらは御嶽山。
強い風がとても冷たくてみんなフードを被ってましたが、とても歩きやすい雪山ハイク。左に見えるのは鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。
2023年02月17日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/17 11:04
強い風がとても冷たくてみんなフードを被ってましたが、とても歩きやすい雪山ハイク。左に見えるのは鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳。
八ヶ岳連峰が蓼科山まで良〜く見えるようになってきました。
2023年02月17日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
2/17 11:14
八ヶ岳連峰が蓼科山まで良〜く見えるようになってきました。
車山山頂の気象レーダードームが近づいてきました。
2023年02月17日 11:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 11:20
車山山頂の気象レーダードームが近づいてきました。
車山山頂に到着しました。今日も大展望が広がっていました。
2023年02月17日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10
2/17 11:22
車山山頂に到着しました。今日も大展望が広がっていました。
北アルプス方面です。鉢伏山、三峰山、美ヶ原高原も。手前には八島ヶ原湿原も真っ白です。
2023年02月17日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/17 11:25
北アルプス方面です。鉢伏山、三峰山、美ヶ原高原も。手前には八島ヶ原湿原も真っ白です。
アップで。三峰山、美ヶ原高原の向こうに鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳など。
2023年02月17日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/17 11:25
アップで。三峰山、美ヶ原高原の向こうに鹿島槍ヶ岳、爺ヶ岳など。
北アルプスと相棒。
2023年02月17日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
19
2/17 11:28
北アルプスと相棒。
御嶽山、乗鞍岳。
2023年02月17日 11:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
17
2/17 11:28
御嶽山、乗鞍岳。
御嶽山の左右に見えているものはどこかの山かなぁ〜と思ってましたが、たぶん雲ですね。。
2023年02月17日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/17 11:29
御嶽山の左右に見えているものはどこかの山かなぁ〜と思ってましたが、たぶん雲ですね。。
エコーバレー南の耳と北の耳、奥には頚城山塊が良く見えました。
2023年02月17日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/17 11:30
エコーバレー南の耳と北の耳、奥には頚城山塊が良く見えました。
頚城山塊アップで。飯縄山、黒姫山、妙高山は重なって一つにまとまって見えます。真っ白なのは火打山、左に焼山、高妻山でしょうか。
2023年02月17日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/17 11:30
頚城山塊アップで。飯縄山、黒姫山、妙高山は重なって一つにまとまって見えます。真っ白なのは火打山、左に焼山、高妻山でしょうか。
こちらは浅間山。その右奥に見えている白い山々にたぶん初めて気が付きました。何が見えてるんだろう?どなたか教えてください。。
2023年02月17日 11:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
7
2/17 11:30
こちらは浅間山。その右奥に見えている白い山々にたぶん初めて気が付きました。何が見えてるんだろう?どなたか教えてください。。
富士山方面です。右に南アルプス、左に八ヶ岳連峰。
2023年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 11:31
富士山方面です。右に南アルプス、左に八ヶ岳連峰。
富士山アップで。右に天子山塊も、クッキリ良〜く見えました。
2023年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
2/17 11:31
富士山アップで。右に天子山塊も、クッキリ良〜く見えました。
南アルプスをアップで。左奥から鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳など。
2023年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
2/17 11:31
南アルプスをアップで。左奥から鳳凰三山、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳など。
八ヶ岳の南部をアップで。右から編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳。
2023年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
8
2/17 11:31
八ヶ岳の南部をアップで。右から編笠山、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳。
八ヶ岳の北部をアップで。右から茶臼山、縞枯山、北横岳、そして大きな蓼科山。スカイテラスには晴天にもかかわらず珍しく誰もいないですね。
2023年02月17日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
12
2/17 11:31
八ヶ岳の北部をアップで。右から茶臼山、縞枯山、北横岳、そして大きな蓼科山。スカイテラスには晴天にもかかわらず珍しく誰もいないですね。
気象レーダードームを風よけに、車山神社の4本の御柱と蓼科山を眺めながら昼食休憩しました。
2023年02月17日 11:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/17 11:35
気象レーダードームを風よけに、車山神社の4本の御柱と蓼科山を眺めながら昼食休憩しました。
車山乗越に向かい降りていきます。ここから先は歩いている人が少なく、歩かれているルートも様々なようで、踏み跡が少なったです。
2023年02月17日 12:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 12:15
車山乗越に向かい降りていきます。ここから先は歩いている人が少なく、歩かれているルートも様々なようで、踏み跡が少なったです。
かなりズボズボ踏み抜きながら降りました。でも楽しい!
2023年02月17日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 12:18
かなりズボズボ踏み抜きながら降りました。でも楽しい!
車山乗越にて、目指す蝶々深山方面です。
2023年02月17日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 12:31
車山乗越にて、目指す蝶々深山方面です。
車山乗越から車山山頂を望みます。こちらはホントは通行止めなのですが、積雪期は踏み跡があります。
2023年02月17日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/17 12:35
車山乗越から車山山頂を望みます。こちらはホントは通行止めなのですが、積雪期は踏み跡があります。
車山乗越から八ヶ岳方面です。
2023年02月17日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 12:35
車山乗越から八ヶ岳方面です。
先月来た時は雪が少なくて柵の柱がほとんど見えていましたが、今回はほとんど見えなくて完全に雪に埋まってるところもあります。実に歩きやすい。
2023年02月17日 12:46撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/17 12:46
先月来た時は雪が少なくて柵の柱がほとんど見えていましたが、今回はほとんど見えなくて完全に雪に埋まってるところもあります。実に歩きやすい。
蝶々深山への登りです。ここも良く歩かれているようで、めちゃめちゃ歩きやすかったです。
2023年02月17日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 12:49
蝶々深山への登りです。ここも良く歩かれているようで、めちゃめちゃ歩きやすかったです。
蝶々深山に到着しました。美ヶ原方面です。
2023年02月17日 12:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 12:56
蝶々深山に到着しました。美ヶ原方面です。
アップで。北アルプスには雲がかかり始めてきました。三峰山も先月は茅の色でしたが、今日は真っ白ですね、そのうち行ってみよう。
2023年02月17日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 13:00
アップで。北アルプスには雲がかかり始めてきました。三峰山も先月は茅の色でしたが、今日は真っ白ですね、そのうち行ってみよう。
こちらは浅間山方面です。
2023年02月17日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 12:59
こちらは浅間山方面です。
こちらは御嶽山と中央アルプス方面です。
2023年02月17日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/17 12:59
こちらは御嶽山と中央アルプス方面です。
八島ヶ原湿原、鉢伏山と北アルプスです。穂高連峰、大キレットのところに蝶ヶ岳、槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳など。
2023年02月17日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
9
2/17 13:00
八島ヶ原湿原、鉢伏山と北アルプスです。穂高連峰、大キレットのところに蝶ヶ岳、槍ヶ岳、常念岳、大天井岳、燕岳など。
先ほどいた車山山頂。
2023年02月17日 13:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/17 13:01
先ほどいた車山山頂。
満喫しましたので、蝶々深山から車山乗越方面に降りていきます。夏道に比べるとホントに歩きやすいです。
2023年02月17日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/17 13:17
満喫しましたので、蝶々深山から車山乗越方面に降りていきます。夏道に比べるとホントに歩きやすいです。
分岐から車山肩に向かいました。
2023年02月17日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/17 13:31
分岐から車山肩に向かいました。
この写真だと判りにくいのですが、この斜面には見事なシュプールがたくさんありました。ここを滑り降りてくるなんてスゴイ!
2023年02月17日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
2/17 13:34
この写真だと判りにくいのですが、この斜面には見事なシュプールがたくさんありました。ここを滑り降りてくるなんてスゴイ!
コロボックルヒュッテが近づいてきました。今日は冬季の平日なのでお休みですが、こんなに天気がいいからオープンしてないかなぁ〜とちょっとだけ期待していました。
2023年02月17日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
2/17 13:49
コロボックルヒュッテが近づいてきました。今日は冬季の平日なのでお休みですが、こんなに天気がいいからオープンしてないかなぁ〜とちょっとだけ期待していました。
谷間から北アルプスの見納めです。
2023年02月17日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
2/17 13:53
谷間から北アルプスの見納めです。
車山肩まで戻ってきました。お疲れさまでした。
2023年02月17日 13:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
2/17 13:57
車山肩まで戻ってきました。お疲れさまでした。
コロボックルヒュッテはやはりお休みでした。また次回!
2023年02月17日 13:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
2/17 13:59
コロボックルヒュッテはやはりお休みでした。また次回!
撮影機器:

感想

今日は相棒との久々の山歩きです。
相棒も私も会社の有給休暇の取得ノルマがあと1日残っていたので、平日の天気の良い金曜日に休みを取って、北アルプスを眺めながらの雪山ハイキングができる、ここ霧ヶ峰にやってきました。

風はちょっと強かったものの、天気予報が良かったので、期待通りに北アルプスをはじめ、360度の大展望を楽しめました。
また、先月来た時は積雪量がとても少なくて雪山ハイクとしては少し残念でしたが、今回は先週の降雪で積雪量もバッチリでしたので、ズボズボの雪山歩きも堪能することができました。
大満足です。

一つだけ惜しかったのは、冬季の平日でしたのでコロボックルヒュッテのカフェに立ち寄ることができなかった点かな。
また次回のお楽しみにしておきます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら