ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5189165
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

セリバオウレンと金剛の滝

2023年02月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:29
距離
7.8km
登り
376m
下り
377m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:18
合計
3:15
距離 7.8km 登り 384m 下り 391m
11:30
21
11:51
11:57
20
12:17
12:18
22
12:39
12:40
8
12:48
12:58
0
12:58
12:59
9
13:08
21
13:29
13:30
54
天候 晴れ風なく穏やか暖かい
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
一部霜柱が溶けてぬかるんでいるところがあったが特に問題なし
金剛の滝手前は雪が残っていたが問題なし
急な登り下りには、手すりや鎖、トラロープがあった
その他周辺情報 小峰公園ビジターセンター
今日はここから
青空です
嬉しい😊
2023年02月18日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/18 11:29
今日はここから
青空です
嬉しい😊
トンネルを潜るんですね
2023年02月18日 11:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/18 11:32
トンネルを潜るんですね
夏は賑わうのかな。秋川を渡るよ(^^)
バスは使いません。
2023年02月18日 11:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 11:34
夏は賑わうのかな。秋川を渡るよ(^^)
バスは使いません。
一度やってみたかった笑笑
2023年02月18日 11:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/18 11:41
一度やってみたかった笑笑
よろしくおねがいしました!!
2023年02月18日 11:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 11:58
よろしくおねがいしました!!
桜尾根を行きます。
2023年02月18日 11:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/18 11:59
桜尾根を行きます。
ふれあい広場は帰りに寄ります
梅が咲いてる💕
2023年02月18日 12:01撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/18 12:01
ふれあい広場は帰りに寄ります
梅が咲いてる💕
温かい明るい尾根だわ
どっち歩く?
右でしょう❣️
2023年02月18日 12:05撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 12:05
温かい明るい尾根だわ
どっち歩く?
右でしょう❣️
右を行くとベンチがあります。
階段を行くと気がつかないかも。
2023年02月18日 12:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/18 12:07
右を行くとベンチがあります。
階段を行くと気がつかないかも。
道標もしっかり(^^)
2023年02月18日 12:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/18 12:11
道標もしっかり(^^)
気持ちの良いルートです。人もいないし。
2023年02月18日 12:14撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 12:14
気持ちの良いルートです。人もいないし。
階段、ゆっくり気をつけてあがります。
転んでは大変!
2023年02月18日 12:15撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 12:15
階段、ゆっくり気をつけてあがります。
転んでは大変!
ここから帰りは公園に下るルートをとります。
展望はないなぁ。
今日の最高点。
2023年02月18日 12:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 12:18
ここから帰りは公園に下るルートをとります。
展望はないなぁ。
今日の最高点。
良い道(^^)
2023年02月18日 12:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 12:19
良い道(^^)
左側にドーン
2023年02月18日 12:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 12:23
左側にドーン
鉄塔の下をくぐるんだね
2023年02月18日 12:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
2
2/18 12:29
鉄塔の下をくぐるんだね
ホワホワ コウヤボウキ
2023年02月18日 12:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 12:32
ホワホワ コウヤボウキ
木漏れ日最高(^^)!
2023年02月18日 12:39撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 12:39
木漏れ日最高(^^)!
クマ!
今日は人に会わない、人がいないから歌をずっと歌ってた私。笑笑
2023年02月18日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/18 12:40
クマ!
今日は人に会わない、人がいないから歌をずっと歌ってた私。笑笑
この階段は慎重に!!
鎖、トラロープがあってちょっと助かる。
転んじゃダメだからねー
2023年02月18日 12:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 12:40
この階段は慎重に!!
鎖、トラロープがあってちょっと助かる。
転んじゃダメだからねー
沢に下りてきました。雪残ってますね。(^^)
2023年02月18日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/18 12:45
沢に下りてきました。雪残ってますね。(^^)
ザクザク、滑らないように歩きます(^^)
2023年02月18日 12:45撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/18 12:45
ザクザク、滑らないように歩きます(^^)
この先に滝が待ってるよん
2023年02月18日 12:47撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 12:47
この先に滝が待ってるよん
金剛の方(下)
到着
2023年02月18日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/18 12:48
金剛の方(下)
到着
そしてここを行く(^^)!
2023年02月18日 12:48撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/18 12:48
そしてここを行く(^^)!
金剛の滝 到着!!
誰もいなくて静かです。
2023年02月18日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/18 12:49
金剛の滝 到着!!
誰もいなくて静かです。
上に上る階段を行くと行き止まり。
ここで一本とろう。
2023年02月18日 12:49撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 12:49
上に上る階段を行くと行き止まり。
ここで一本とろう。
上から見下ろしながら、持ってきた温かい飲み物飲みましょ。
2023年02月18日 12:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 12:50
上から見下ろしながら、持ってきた温かい飲み物飲みましょ。
旦那さんが買ってきたお土産。
行動食にするとお土産が更に美味しく思える!
2023年02月18日 12:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/18 12:52
旦那さんが買ってきたお土産。
行動食にするとお土産が更に美味しく思える!
誰もいないので、セルフで撮ってみる(^^)
来て良かったな。
2023年02月18日 12:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
10
2/18 12:56
誰もいないので、セルフで撮ってみる(^^)
来て良かったな。
さ、また、ここから帰ります。
足元すべらないように鎖を持ってゆっくりと。
2023年02月18日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/18 12:57
さ、また、ここから帰ります。
足元すべらないように鎖を持ってゆっくりと。
アングル変えて撮ってみました。
奥の滝は見えませんね。
2つの滝が見れてお得感☺️
2023年02月18日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/18 12:58
アングル変えて撮ってみました。
奥の滝は見えませんね。
2つの滝が見れてお得感☺️
よくみると、ふわふわのサルオガセではなくてキヨスミイトゴケというそうです。
2023年02月18日 13:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/18 13:00
よくみると、ふわふわのサルオガセではなくてキヨスミイトゴケというそうです。
よく見ると芸術的模様(^^)
2023年02月18日 13:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 13:13
よく見ると芸術的模様(^^)
そして今度は上を向いて撮りましょう(^^)
青空がありがたい。
2023年02月18日 13:16撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 13:16
そして今度は上を向いて撮りましょう(^^)
青空がありがたい。
そしてここにもドライフラワー(^^)
2023年02月18日 13:23撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 13:23
そしてここにもドライフラワー(^^)
マムシのいないこの時期はおすすめですね。
2023年02月18日 13:24撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/18 13:24
マムシのいないこの時期はおすすめですね。
さてさて、ここから公園に下ります。
怪我してない右手側に手すりあり❣️ありがたい😅
ゆっくり下ります。
2023年02月18日 13:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 13:30
さてさて、ここから公園に下ります。
怪我してない右手側に手すりあり❣️ありがたい😅
ゆっくり下ります。
長かったねー。急だったねー。
2023年02月18日 13:33撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 13:33
長かったねー。急だったねー。
ナラ枯れの印、いくつか見られました。
2023年02月18日 13:34撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 13:34
ナラ枯れの印、いくつか見られました。
これも枯れちゃってるのね。😩
2023年02月18日 13:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 13:35
これも枯れちゃってるのね。😩
公園の広場までは、はこんな感じで九十九折りの歩きやすい道です。
あとは、お待ちかねのセリバオウレン❣️
2023年02月18日 13:40撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
2/18 13:40
公園の広場までは、はこんな感じで九十九折りの歩きやすい道です。
あとは、お待ちかねのセリバオウレン❣️
わぁ(^^)💕
はじめまして。
2023年02月18日 13:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/18 13:50
わぁ(^^)💕
はじめまして。
可愛い💕
2023年02月18日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/18 13:52
可愛い💕
小さい💕
2023年02月18日 13:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/18 13:55
小さい💕
顔を近づけて見ます!
2023年02月18日 13:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
7
2/18 13:56
顔を近づけて見ます!
iPhoneでは上手く撮れないなぁ
2023年02月18日 14:00撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 14:00
iPhoneでは上手く撮れないなぁ
たくさん見られて嬉しい😊
知らなければ素通りしちゃうね。
2023年02月18日 14:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/18 14:02
たくさん見られて嬉しい😊
知らなければ素通りしちゃうね。
広場に下りて、上から見下ろした梅を下から。
2023年02月18日 14:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
2/18 14:10
広場に下りて、上から見下ろした梅を下から。
綺麗(^^)
2023年02月18日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/18 14:11
綺麗(^^)
お日様ありがとう😊
2023年02月18日 14:11撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 14:11
お日様ありがとう😊
ピンク映えますね。(^^)
2023年02月18日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
8
2/18 14:12
ピンク映えますね。(^^)
ここで遅めの軽いランチにします。
コンビニ🍙ですけど。
花見です。
2023年02月18日 14:12撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 14:12
ここで遅めの軽いランチにします。
コンビニ🍙ですけど。
花見です。
良いリハビリになりました。
2023年02月18日 14:25撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 14:25
良いリハビリになりました。
帰りは行きとは反対側を歩きます😊
楽しかったなー。
2023年02月18日 14:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
2/18 14:41
帰りは行きとは反対側を歩きます😊
楽しかったなー。
ここから上がれるんだ!
2023年02月18日 14:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
2/18 14:44
ここから上がれるんだ!
武蔵五日市駅到着!
面白い🚌自販機。
お疲れ様でした。
2023年02月18日 14:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
9
2/18 14:46
武蔵五日市駅到着!
面白い🚌自販機。
お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

折れてしまった左手首は順調に回復しているものの、まだ全体重をかけることはできなく。
でも、普段かばって動いているせいもあり、背中や脇がギシギシ。心も体もギシギシをほぐすために、山の匂いのプンプンする都立公園に行くことにしました。
今回の目的は、気になっていたお花を見に行くこと、そしてゆっくり滝まで歩くこと。
1人なので、自分のペースで、足の運びにも気をつけて歩きました。ゆっくりゆっくり慎重に!を口に出しながら😅
以前に旦那さんとワンコと散歩に行ったことがあるので、公園といってもほぼ山だし、公園の先(公園外)に滝がある事もわかっていたので、ゆっくりゆっくり、足元確認!しながら歩きました。
また、下調べで急なところには手すりやらチェーンやらがある事もわかっていたので、今回はそれも使いました。
ほぼ人もいなく、楽しみにしていた滝も1人でした。
お目当てのお花(セリバオウレン)!可愛い💕知らなかったらそのまま過ぎちゃうくらい。小さいけれどとても可愛い。とても嬉しかったです。ラストにとっておいて良かったなぁ(^^)
雄雌両性と種類があるようですが、目の届く範囲では雌は探せなかったような。。それでもひとつひとつが本当に妖精のような可愛いお花でした。
滝までの道は、一度稜線に上がってしまえば、ゆるゆる高低差もあまりなくゆっくり歩きました。途中、金剛の滝までの階段は慎重にゆっくりと。
誰もいない滝、行って良かったです。
久々に歩いたアスファルトではない道!良いリハビリになりました。
早く山仲間と一緒にあるきたい。
怪我が治ったら、周りの山も含めて歩きたいなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人

コメント

おはようございます〜

先日すれ違った者でございます
手首骨折ということで、勝手に親近感😓可愛いワンコにも親近感😍

ワタシも秋に手指と足の甲をポッキリやっちゃって、骨は繋がったものの
歳のせいか未だに肥立ちが悪うございます。。。
こちらもリハビリハイクでござんした〜
お互い早く良くなって色んなお山に行きたいですよね!
2023/2/22 7:34
nyagiさん
こんばんは

親近感ありがとうございます(^^)
そうなんですね。骨折、それも2ヶ所!それは辛い。
早く気にしないで歩けるようになりたいですね。
2023/2/22 21:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら