セリバオウレンと金剛の滝


- GPS
- 02:29
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 376m
- 下り
- 377m
コースタイム
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:15
天候 | 晴れ風なく穏やか暖かい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部霜柱が溶けてぬかるんでいるところがあったが特に問題なし 金剛の滝手前は雪が残っていたが問題なし 急な登り下りには、手すりや鎖、トラロープがあった |
その他周辺情報 | 小峰公園ビジターセンター |
写真
感想
折れてしまった左手首は順調に回復しているものの、まだ全体重をかけることはできなく。
でも、普段かばって動いているせいもあり、背中や脇がギシギシ。心も体もギシギシをほぐすために、山の匂いのプンプンする都立公園に行くことにしました。
今回の目的は、気になっていたお花を見に行くこと、そしてゆっくり滝まで歩くこと。
1人なので、自分のペースで、足の運びにも気をつけて歩きました。ゆっくりゆっくり慎重に!を口に出しながら😅
以前に旦那さんとワンコと散歩に行ったことがあるので、公園といってもほぼ山だし、公園の先(公園外)に滝がある事もわかっていたので、ゆっくりゆっくり、足元確認!しながら歩きました。
また、下調べで急なところには手すりやらチェーンやらがある事もわかっていたので、今回はそれも使いました。
ほぼ人もいなく、楽しみにしていた滝も1人でした。
お目当てのお花(セリバオウレン)!可愛い💕知らなかったらそのまま過ぎちゃうくらい。小さいけれどとても可愛い。とても嬉しかったです。ラストにとっておいて良かったなぁ(^^)
雄雌両性と種類があるようですが、目の届く範囲では雌は探せなかったような。。それでもひとつひとつが本当に妖精のような可愛いお花でした。
滝までの道は、一度稜線に上がってしまえば、ゆるゆる高低差もあまりなくゆっくり歩きました。途中、金剛の滝までの階段は慎重にゆっくりと。
誰もいない滝、行って良かったです。
久々に歩いたアスファルトではない道!良いリハビリになりました。
早く山仲間と一緒にあるきたい。
怪我が治ったら、周りの山も含めて歩きたいなと思いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日すれ違った者でございます
手首骨折ということで、勝手に親近感😓可愛いワンコにも親近感😍
ワタシも秋に手指と足の甲をポッキリやっちゃって、骨は繋がったものの
歳のせいか未だに肥立ちが悪うございます。。。
こちらもリハビリハイクでござんした〜
お互い早く良くなって色んなお山に行きたいですよね!
こんばんは
親近感ありがとうございます(^^)
そうなんですね。骨折、それも2ヶ所!それは辛い。
早く気にしないで歩けるようになりたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する