ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5200020
全員に公開
ハイキング
東海

伊木山

2023年02月22日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 岐阜県 愛知県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
13.6km
登り
339m
下り
343m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
0:19
合計
4:27
距離 13.6km 登り 344m 下り 349m
11:16
95
スタート地点
12:51
12:53
8
13:01
13:17
145
15:42
ゴール地点
天候 快晴 無風
視界良し 黄砂・花粉感じず
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス 伊木山周辺に無料駐車場が数ヶ所
犬山側に有料駐車場が数ヶ所有る
登山ポストは見当たらず
途中にトイレ・自販機・店舗が点在する
城下町は普通に観光地
コース状況/
危険箇所等
伊木山の後 木曽川を渡って犬山城下を徘徊した 散策にうってつけ
伊木山のサザンカが散り始め
もう少しで赤いじゅうたんに
2023年02月22日 11:55撮影
2
2/22 11:55
伊木山のサザンカが散り始め
もう少しで赤いじゅうたんに
遊歩道が縦横に有るから
なるべく始めての道へ
2023年02月22日 11:58撮影
1
2/22 11:58
遊歩道が縦横に有るから
なるべく始めての道へ
車道に出ると
展望台が有る
2023年02月22日 12:12撮影
1
2/22 12:12
車道に出ると
展望台が有る
少し隠れるが
御嶽山がクリアに見える
山頂へ急ごう
2023年02月22日 12:06撮影
2
2/22 12:06
少し隠れるが
御嶽山がクリアに見える
山頂へ急ごう
車道の末端が芝生広場で
正面に伊吹山を見る
2023年02月22日 12:21撮影
2
2/22 12:21
車道の末端が芝生広場で
正面に伊吹山を見る
芝生広場の先に
心地良さそうな
遊歩道が見えた
ロープをまたいだ
2023年02月22日 12:23撮影
2/22 12:23
芝生広場の先に
心地良さそうな
遊歩道が見えた
ロープをまたいだ
道なりに進むと
少し登って下り始め
芝生広場のすぐ上に出た
左上が伊吹山
2023年02月22日 12:30撮影
2/22 12:30
道なりに進むと
少し登って下り始め
芝生広場のすぐ上に出た
左上が伊吹山
高い方へ戻って
すぐ横の遊歩道との間に
立ち入り禁止の表示が有る
丸太階段も整備されて
あんなにいい道なのになぜ?
少なくともきけんと思えない
2023年02月22日 12:34撮影
2/22 12:34
高い方へ戻って
すぐ横の遊歩道との間に
立ち入り禁止の表示が有る
丸太階段も整備されて
あんなにいい道なのになぜ?
少なくともきけんと思えない
昼過ぎなのに霜柱
無風で暖かいが
冷えている
2023年02月22日 12:42撮影
2/22 12:42
昼過ぎなのに霜柱
無風で暖かいが
冷えている
山頂手前で北方向に
白山?
2023年02月22日 12:45撮影
1
2/22 12:45
山頂手前で北方向に
白山?
伊木山山頂
2023年02月22日 12:54撮影
2/22 12:54
伊木山山頂
キューピーの鼻が近い
同じ道は避けたいけど
この道は毎回通る
2023年02月22日 13:03撮影
2/22 13:03
キューピーの鼻が近い
同じ道は避けたいけど
この道は毎回通る
キューピーの鼻名物の展望
手前がライン大橋(愛知用水取入れ口)
奥の犬山大橋の奥が継鹿尾山
右中が犬山城 奥に犬山遊園の観覧車
2023年02月22日 13:06撮影
1
2/22 13:06
キューピーの鼻名物の展望
手前がライン大橋(愛知用水取入れ口)
奥の犬山大橋の奥が継鹿尾山
右中が犬山城 奥に犬山遊園の観覧車
御嶽山くっきり
2023年02月22日 13:06撮影
1
2/22 13:06
御嶽山くっきり
名駅ビル群
手前は小牧城の小牧山
2023年02月22日 13:08撮影
2/22 13:08
名駅ビル群
手前は小牧城の小牧山
木曽山脈の南の方
2023年02月22日 13:09撮影
2/22 13:09
木曽山脈の南の方
下りは七曲りコースへ
日向と日陰 両方再現するとダイナミックレンジが広いと言うけど イメージセンサーが小さくなると不利になる
新カメラ 一サイズの限界?
2023年02月22日 13:14撮影
2/22 13:14
下りは七曲りコースへ
日向と日陰 両方再現するとダイナミックレンジが広いと言うけど イメージセンサーが小さくなると不利になる
新カメラ 一サイズの限界?
オオイヌノフグリ
春だ!
2023年02月22日 13:32撮影
1
2/22 13:32
オオイヌノフグリ
春だ!
自衛隊機が多かったが
山中は木が多くて・・・
道路へ出たところで
4発のP1?初めて見た
2023年02月22日 13:44撮影
2/22 13:44
自衛隊機が多かったが
山中は木が多くて・・・
道路へ出たところで
4発のP1?初めて見た
犬山城
やっぱ 本物はいいなー
2023年02月22日 13:47撮影
3
2/22 13:47
犬山城
やっぱ 本物はいいなー
ライン大橋を渡る
2023年02月22日 13:51撮影
2/22 13:51
ライン大橋を渡る
城下町を徘徊
屋根のむくった民家
これも本物だ
2023年02月22日 14:19撮影
2/22 14:19
城下町を徘徊
屋根のむくった民家
これも本物だ
犬山よあけやで遅めの昼
店頭の地酒の銘柄に
釣られました
2023年02月22日 14:55撮影
2/22 14:55
犬山よあけやで遅めの昼
店頭の地酒の銘柄に
釣られました
地酒の呑み比べ 而今と黒尊
とお茶漬け
観光地価格だから後は自宅で
2023年02月22日 14:36撮影
1
2/22 14:36
地酒の呑み比べ 而今と黒尊
とお茶漬け
観光地価格だから後は自宅で
吉本とコラボのお笑い人力車
15分1000円
2人でも同じ料金か 見忘れた
勇気か?勢いで乗るか?
自分はいいです
2023年02月22日 15:06撮影
2
2/22 15:06
吉本とコラボのお笑い人力車
15分1000円
2人でも同じ料金か 見忘れた
勇気か?勢いで乗るか?
自分はいいです
ポポンタ
詳しくないけど
額が反り返るのが外来種?
これは在来種?なら珍しい
2023年02月22日 15:08撮影
2/22 15:08
ポポンタ
詳しくないけど
額が反り返るのが外来種?
これは在来種?なら珍しい
伊木山を見ながら
ライン大橋を渡って帰る
水門が開くとすごい流れ
吸い込まれそう
荒船山の崖から落ちる人は
こんな気持ちになるのか?
2023年02月22日 15:15撮影
2/22 15:15
伊木山を見ながら
ライン大橋を渡って帰る
水門が開くとすごい流れ
吸い込まれそう
荒船山の崖から落ちる人は
こんな気持ちになるのか?

感想

観光地を徘徊して山行記録に揚げるなど、あつかましい高齢者の特権である。あつかましいついでに、ヤマレコさんには散歩とかリハビリと言うジャンルを追加してほしいところだ。
なにしろ、ハイキングのレンジが広すぎる。
槍ヶ岳・剱岳までハイキングだったりするが、1000mの山にも全力で登る人間にとって、イヤミを感じるのは、これまた年寄りのひがみに違い無い。
ジャンルにリハビリなどと言う項目が加わると、ますます若い人がヤマレコから離れるかも知れないな。
腰にサポーターを巻いて、ショックの無いように、そろそろ歩くから、時間もかかるし、太もも前側に筋肉痛が・・・この筋肉が付いたら、へんてこな歩き方が身に付いてしまうのだろうか?
暖かな一日で、平日にもかかわらず、伊木山でたくさんの人とすれ違ったし、犬山城下はにぎやかだった。視界が良かったのも意外で、今シーズンいちでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら