記録ID: 5203352
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
河津桜🌸と菜の花🌼と潮騒の道⛱☆三浦半島を満喫(三浦海岸駅より周回)
2023年02月23日(木) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 150m
- 下り
- 129m
コースタイム
天候 | 曇り☁️時々晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
▼京浜急行線 三浦海岸駅 ・09:34着(往路)ブルースカイトレイン♪ ・14:52発(復路) |
コース状況/ 危険箇所等 |
〜危険箇所⚠️〜 荒崎弁天〜和田海水浴場の区間は満潮時の通行は厳しそう。 〜コース状況🥾〜 ▼三浦海岸駅〜荒崎弁天 小松ヶ池公園、荒崎公園以外は一般道。 🚻三浦海岸駅、小松ヶ池公園、荒井観光公衆トイレ、荒崎公園 ▼荒崎弁天〜和田海水浴場 ゴツゴツした磯場を歩く。海藻が付着している岩はとても滑りやすい。ステップを作った岩や、手摺りや鎖が設置している箇所がある。 🚻なし ▼和田海水浴場〜黒崎の鼻 和田海水浴場、黒崎の鼻以外は一般道。 🚻なし ▼黒崎の鼻〜ビーチバムシークラブ 短い区間だが磯場を歩く。 🚻なし ▼ビーチバムシークラブ〜三浦海岸駅 一般道。 🚻三崎口駅、小松ヶ池公園、三浦海岸駅 |
その他周辺情報 | 〜イベント🏮〜 ▼三浦海岸桜まつり https://miurakawazuzakura.wixsite.com/index (京急版) https://www.keikyu.co.jp/cp/kawazu2023/ |
写真
感想
三浦半島の河津桜🌸が見頃を迎えたとの情報を得たので、1年前より計画していた三浦半島シーサイドウォーキングへGo🥾
桜はピークを少し過ぎた感じでしたが、お目当ての「河津桜・菜の花・京急列車」を撮影することができました😊(午後にはたくさんの観光客で溢れてて大変だったので午前中がオススメです)
荒崎公園からは「荒崎・潮騒のみち」を歩きます。所々、整備されている箇所があり、難易度は高くありませんが、海藻が付着している岩がツルツルに滑るので要注意⚠️(引き潮でも潮溜りがあるのでハマらないように)
潮騒の道以外は、ほぼ一般道。三浦半島は、神奈川県を代表する野菜の産地だけあって、広大な野菜畑の景色も楽しめましたネ♪この時期は春キャベツを栽培中らしく、緑に染まった畑と青空が印象的でした。
今回、「花、海、畑」と、春色に染まる三浦半島を心ゆくまで堪能することができたので大満足!ありがとうございました😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三浦海岸の河津桜は見頃でしたね。私は5日前の18日(土)でしたからまだまだでした。
やはり京急沿線の河津桜・菜の花・京急電車のピンク・黄色・赤は撮ってしまいますよね。加えてブルースカイですから絵になりますよね。
途中の線路を跨ぐ橋からピンク・黄色・赤を撮るのも定番だったんですが、昨今は警備員さんから立ち止まると注意されますからちと厳しくなってますね。
荒崎まで海岸や大根畑もたっぷり歩かれて、今回はお肉ではなくサカナでチャージでしたかw。
三浦海岸はもう完全に春、海を見るとやはり魚を食べたくなりますよね。
これから春本番で花山行も楽しみになりますね。三浦海岸を堪能された一日、大変お疲れ様でした!
「三浦海岸桜まつり」今回が初参加だったのですが、撮影スポット?の「陸橋」には、警備員さんがキッチリ交通整理・雑踏警備されてたので、陸橋からカメラを構えている方は居ませんでした😅
ブルースカイトレインが通過する際、周囲から「青やん。赤じゃないんだ…」との残念がる声が聞こえてきたので、「青はレアなんですよ!」と喉元まで出かかりましたがグッと堪えました…競争率は低い方が(*´艸`)ムフ
「潮騒の道」の濃い磯の香りに当てられたので、いつもの「お肉🍖」から「お魚🐟」に変更しちゃいましたw(ご推察の通りです😁)
今回の山行(散歩)は、kojicoonさんのレコ参考にさせていただきました。ありがとうございました((。・ω・)。_ _))ペコリ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する