記録ID: 5207324
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王山
2023年02月24日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:51
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 284m
- 下り
- 269m
コースタイム
天候 | 強風、曇り、ホワイトアウトあり 視界10m程度 下山時くらいから時々景色が見える時も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
そこから蔵王ロープウェイで地蔵山頂駅まで移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵岳から避難小屋に向かう方面はトレースしっかりしてましたが熊野岳に向かう方向は風が強いこともありトレースあまりない感じ 特に落ちそうな危険な箇所はなし 踏み抜きはあるので全体的にはスノーシューの方が歩きやすそう |
写真
撮影機器:
感想
昨日登れなかったのでリベンジを目指した熊野岳
山頂駅出た時に視界があんまりなくて今日も無理かなと思ったけどとりあえず地蔵岳に向かいました
その道中で同じように行くか悩んでる3人の方と出会い話の中で一緒に行こうとなって4人で地蔵岳を目指すことに
10mごとくらいに立ってるポールを目印にゆっくりと山頂を目指しました
ソロより恐怖心が減ったのが良かったように思います
なんとかみんなで登頂できて無事下山できたので大満足の山行になりました
いい出会いがありました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人
一緒に登って頂き山頂でお別れしましたが、本当にありがとうございます。
ちゅーさんの他の投稿を拝見して、雪山沢山登っていて、ホント、すごいです!
わたしも装備を強化してもっと雪山を探検しますよ!YAMAPではこつりで投稿してます😊
見つけていただきありがとうございます!
先日はありがとうございました。
お陰で無事に熊野岳にたどり着けてよかったです〜。
雪山はまだまだ慣れてないので経験、勉強することばかりです。
YAMAPの方も見させていただきます〜。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する