記録ID: 5207627
全員に公開
山滑走
磐梯・吾妻・安達太良
高曽根山
2023年02月24日(金) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 740m
- 下り
- 732m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:58
距離 9.2km
登り 740m
下り 744m
8:39
418分
スタート地点
15:37
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
除雪されてる道路が一台分の幅ですれ違いできなそう。他にも来たらどうしようと思いながらも駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
1300から1000mまでは良い雪でした。 下山で登りのトレースから外れて行きました。雪が少ないのか、木の周りは地面見えてたり、川が埋まっていない等でかなり苦労しました。 |
写真
感想
高曽根山は2017年以来6年ぶりにきました。最近いつも箕輪なので偶には違う山ということで。
6年前より奥まで除雪されてて、一台分しか通れないこともあり除雪終了地点に駐車しました。そこから歩いた跡があり少し辿っていくと、全然違う方向に向かっています。やはり前に来た時のほうから登ろうと適当に登り口まで向かいます。結構時間かかり尾根上に出るまで90分も経過してしまいました。
尾根沿いをなだらかに登って行きます。山頂手前のピークが見えてきて、結構時間消費してるのと、以前ピークに登るのに苦労した憶えがあり、ピーク手前で滑ることにしました。クリーミーパウダーで気持ちよく滑り、昼食後に登り返してもう一本。満足して下山します。
暫くトレース付近をブナ林を縫うように滑り、時々前回のログを見て前回同様途中からトレース外しました。前回と勝手が違い、これが良くなかった。雪が少ないのか木の周りは地面が見えてたり、川が埋まっていなく、ルート選択が大変でした。何とか朝のトレースにたどり着き無事下山しました。
結構楽に登れて良い斜面あるので、またハイシーズンに来てみたいなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人