記録ID: 5208898
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
冬の浅間山第一外輪山、蛇骨岳まで
2023年02月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 572m
- 下り
- 560m
コースタイム
天候 | 快晴。しかしながら遠くの山々はガスがかかり、富士山も八ヶ岳も見えず。 また登りではほとんど浅間山も見えず! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時15分着でラスト。今日はこの山域だけ晴れ予報のためか人が集約していた模様。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全線踏み跡あり。 皆さんの力により硬く締まっており、アイゼンで歩きやすい。 トーミの頭手前の日が当たる箇所では、登りは締まっていたが、11時過ぎには泥濘んでいた。 黒斑山から蛇骨岳に向かう道の樹林帯から出た箇所はやや細めで、カルデラ側は切れ落ちているため注意が必要です。 |
その他周辺情報 | ビジターセンターはトイレあり。 お隣の高峰高原ホテルには日帰り温泉あり、冷えた体を温められます。 |
写真
感想
今日の天気予報では長野方面の北信も松本方面の中信も曇り、東信のみ晴れ。いいね。浅間山を見に行こう。
ところが街から見ても浅間山は見えず、登山口では富士山や八ヶ岳も見えず、上は晴れているのに横は見えないパターンか?
槍ヶ鞘、トーミの頭、黒斑山、蛇骨岳までほぼ浅間山見えず。今日はダメな日なのかなぁと思いながらちょっと待っていると、見えました!
やっぱり美しい雪の浅間山。夏も格好良いんだけど、白と黒と青空のコントラストはやっぱり良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
Jeankenさんの心のつぶやきが天に届いたのか帰りには真っ白な浅間山が雄大に見えましたね、
(たぶんこう言っていたのでは)「山頂標識だけでは面白くない、黒斑山よ何とかしろよ」心の叫びを読み取ってくれた黒斑山良かったですね。
この週末は天気は荒れていますね、お疲れ様でした。
コメントありがとうございます♪
厚い雲でもないのに、なぜか見えないもどかしさを感じながらの行きの行程でした。まぁいっそのこと何も見えない山頂標だけを写しながら進むのもネタとして良いかなぁと思っていたら、晴れてくれました❤️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する