記録ID: 5211531
全員に公開
ハイキング
近畿
明神山274mから奥明神をルーファイしながら周回
2023年02月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:06
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 503m
- 下り
- 497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 7:07
距離 10.2km
登り 503m
下り 497m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
自然林の中、厚く積もった落葉を踏み、尾根筋を外さないように気をつけ、楽しくルーファイしながらゆっくりと歩きます 入口は明確です 数分歩くと高圧送電線鉄塔が目に入ります そこからどう進んて行くのか? パズルが始まります そう、道は殆ど有りません 何となく匂いで分かると思います 分からなければ引き返すのが安全です |
写真
七郷山城(しちごうやまじょう)、
石造りの十三重塔が主郭とか
明神山から西へ、柏原市国分方面へ延びる尾根の小高い平地、標高255mにあります
周りにはその十三重塔を囲んでいたと思われる玉垣が残っています
石造りの十三重塔が主郭とか
明神山から西へ、柏原市国分方面へ延びる尾根の小高い平地、標高255mにあります
周りにはその十三重塔を囲んでいたと思われる玉垣が残っています
感想
殆ど人の歩かない木立の中をルーファイしながら、気持ちよく歩けます ところどころに、イノシシの掘り返した跡やヌタ場などあり、手付かずの雰囲気を楽しめます 下の沢近くではフキノトウを見かけました 自生の物は香りが良いですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する