記録ID: 521279
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重
噂の赤川谷〜久住山西稜
2014年09月28日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 769m
- 下り
- 767m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道では無いので自己責任で |
写真
感想
【登山道ではありませんので注意】
全く噂にもなっていませんが・・・・・
以前より久住の山頂から見てて、かなり気になっていた赤川谷直登からの
久住山西稜登山。
・巨石ごろごろ、浮き石わいわいです。
・↑たくさんなので1人で行くのは危険です(自分はひとりで行きましたが。。。)
・ケルンらしきものがたまにありますが、全く持って自分でコース決めてきます。
・久住避難小屋までまっすぐなので迷う事は無いと思われます。
・西稜取り付きまでは激しく藪を漕ぎます。
・西稜は意外と足場が広く慎重に行けば滑落の危険は少ないと思います。
・↑まあ9/中に行った大キレットに比べたら。
・頂上に着いたら変なとこから出てくるので何だこいつ?と視線を感じる
以外とすんなり登頂できました。
バリエーションルートとしては初心者レベルでは無いかと(自分が行けたので)
多分砂防ダムを巻いて行く手間と時間が無ければ久住避難小屋まで最短ルートでは無いかと思われます。
赤川登山道は滑るので、帰りも同じコースのピストンでした。
天気が良くて登山者で大賑わいでしたが、このコースは誰一人にも合わず。。。
静かな登山でした。
*落石の危険が激しくあるので、行かれる際は自己責任で*
♡石、流行らんかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する