記録ID: 5215045
全員に公開
山滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
羊蹄山(真狩→墓地 co1200mまで)、山スキー&スプリットボード
2023年02月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 926m
- 下り
- 944m
コースタイム
天候 | 曇・降雪有り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
墓地の沢・駐車位置は除雪作業関係で特に8時前後がシビアな問題があります。 7:30頃1度現場確認、8:15頃再度向かい状況確認・駐車 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
厚手靴下
インナー手袋
アウター手袋
テムレス
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー(フェイス)
登山靴(スキー靴)
ザック
行動食
非常食
飲料・ 水筒(保温性)
GPS/地図(地形図)
ヘッドランプ
保険証
携帯
ストック
カメラ
スノーシュー
雪崩ビーコン
スコップ
ゾンデ棒
エマージェンシーシート
アイゼン
スキー板
|
---|
感想
昨日に引き続き、日本海側は強風・降雪となっており、ニセコアンヌプリの計画を断念。いつもの予備プランとして羊蹄山の真狩周辺に変更しました。今回は何度かやろうと考えていました。登りやすそうな真狩登山口から登り、墓地に降りるという恐らく快適であろう計画です。
前日のトレースが消えて軽いラッセル状態になり、一緒に登山スタートした単独行の方と交互に先頭を歩きました。通称デルタ沢に入ったところで、我々は目指す先がズレていることを告げると別れました。co1150mあたりで墓地の沢から登ってきた方々が下から上がってきたので、ラッセルがまた交代で出来るなと思ったところでco1200m。風と視界不良等で快適でなくなってきたので、各々が少し進むも結局全員終了・滑走開始のお知らせとなりました。
雪が重く深いためスノーボードの人はウマくやらないと停止時、動けなくなりました。それなりに斜度があるので何とか楽しく滑られましたが、オールラウンダーなスキー板は非常に低速になりますね。多少のつまづきはありつつもかなり快適に下山、羊蹄山の定評ある素晴らしい山スキールートが良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する