記録ID: 5229190
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
東京から、箱根外輪縦走(湖尻峠、三国山、山伏峠、海平)
2023年03月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:36
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 645m
- 下り
- 562m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
写真
桃源台のバス停。
湖尻水門分岐へ行きたいと案内所の人に聞いたら、
車道(写真の奥の方)を左にまっすぐ行き、
200メートルほど先で左へ、と。
200メートルでなく100メートルほどで
左に行くと箱根スカイラインとかなんとか、みたいな看板があったが、そこで左へ。
湖尻水門分岐へ行きたいと案内所の人に聞いたら、
車道(写真の奥の方)を左にまっすぐ行き、
200メートルほど先で左へ、と。
200メートルでなく100メートルほどで
左に行くと箱根スカイラインとかなんとか、みたいな看板があったが、そこで左へ。
芦ノ湖の湖畔というか、岸辺を歩くのかと思ったら、
すぐに行けなくなり、
少し右の広場へ迂回。
それから、狭めの林道をトコトコ。
左手の少し下に芦ノ湖が見える道でした。
岸で、あるいは船を出して釣りをしている人たちが見えたり、声が聞こえたり。
すぐに行けなくなり、
少し右の広場へ迂回。
それから、狭めの林道をトコトコ。
左手の少し下に芦ノ湖が見える道でした。
岸で、あるいは船を出して釣りをしている人たちが見えたり、声が聞こえたり。
三国山の山頂。
標識がなく、三角点をパチリ。
道の駅箱根峠から登ってきた(私と逆のコース)という女性と会いました。
ここまで3時間かかったとのこと。
このコースで出会った人は、この方だけでした。
標識がなく、三角点をパチリ。
道の駅箱根峠から登ってきた(私と逆のコース)という女性と会いました。
ここまで3時間かかったとのこと。
このコースで出会った人は、この方だけでした。
道の駅箱根峠。
左手前の方へ数分歩くと、バス停が。
箱根町へのバスは、2つのバス会社が運行していて、
それぞれ1時間に1本。
箱根町まで歩くと40分と、道の駅の人が教えてくれたけど、25分くらいだったと思います。
左手前の方へ数分歩くと、バス停が。
箱根町へのバスは、2つのバス会社が運行していて、
それぞれ1時間に1本。
箱根町まで歩くと40分と、道の駅の人が教えてくれたけど、25分くらいだったと思います。
撮影機器:
感想
箱根外輪縦走コースを歩いてきました。
登ったり、下りたりのハイキングコース。
滑る石畳、急な上り、下りは、要注意ですが。
新宿から小田急線で小田原。
小田原から桃源台までバス1時間、1440円。
帰りは箱根町から箱根湯本までバス。1080円。
箱根湯本から、小田原、新宿で帰路へ。
東京は晴れの予報だったのですが、
箱根はてんきとくらすを見たら曇り。
富士山が見えなかったのが残念!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する