記録ID: 5229730
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
スッカン沢氷瀑滑りこみセーフ
2023年02月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 4:26
距離 8.6km
登り 1,090m
下り 1,086m
ヤマップは写真多くのせてます。
https://yamap.com/activities/22675456
日本百名山を目指す仲間の情報交換(掲示板)管理者
https://yamap.com/communities/2087
https://yamap.com/activities/22675456
日本百名山を目指す仲間の情報交換(掲示板)管理者
https://yamap.com/communities/2087
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
日本百名山情報交換コミニティー(掲示板)のメンバー カノさん御一行4名さま。
スッカン沢氷瀑に来るということで合流。
ここ2・3日寒い日が続き、今日も寒かったので氷瀑ハイクに丁度良かった。
ただ、山の駅たかはらでは、強風。
滝に近づくにつれて風が弱くなった。
先に雷霆らいていの滝、咆哮霹靂ほうこうへきれきの滝、仁三郎にさぶろうの滝を案内。
お目当てのスッカン沢氷瀑は、iwaが想定したより残っていたので良かった。
そして雄飛の滝健在!いつ見ても名前の通り雄々しいです。
下山後のいつもの温泉はなし。
今日も健康で登山できることに感謝。
※このルートはおすすめできないルートです。
ヤマップは写真多くのせてます。
https://yamap.com/activities/22675456
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する